2021
06.20

モンハンライズのハンマーは集中とKO術どっちを優先すべき?

モンハンライズまとめ情報

440: 名無しさん 2021/06/09(水) 15:34:39.13 ID:rrFe3ElH0
教えてください。
よく一緒に行くフレがハンマーでKO術をつけているので、
自分は抜刀術(力)を付けて気絶の確率をあげようかと思うのですが、
これは特定部位に攻撃を当てないと意味がないのでしょうか?
それとも抜刀攻撃ならどこでも気絶を誘発する効果はつくのでしょうか?
ちなみに自分はモンハンはライズから始めた初心者で、太刀を使っています。
ご回答よろしくお願いします。

777: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:43:26.30 ID:UGvc6SZD0
今作ってハンマー集中あったほうがよいの?
KO術入れてるんだけど切って集中に変えた方がいい?

3か4らへんでモンハン止まってたので、なんか昔はよく使ったけど、今はやめた方が良い立ち回りとかあれば教えて欲しいです。

779: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:57:36.00 ID:lcaSl3z60
>>777
KO術でいい
780: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:00:53.76 ID:r0A0DjVQ0
>>777
集中は好みです
基本的に常に溜め変化状態で立ち回り、急なチャンスも溜め変化解除で即座に最大溜め状態にできるので恩恵は余り感じないかもしれません
KO術はスタン回数が増えるほどの効果はなかなか無いので死にスキルになりがちです
ハンマー使いはこの枠にわりと翔蟲使いを入れることが多いです

781: 名無しさん 2021/06/12(土) 16:01:10.52 ID:B1Xw/61Q0
>>777
KOはあれば幸せ位の位置づけ
ジャナフ腕を付けてればおまけで付いてくるからあえてスロット使うまではない位
集中は立ち回り次第だけど緊急で溜め3欲しい時はモード青→黄色の切り替えで足りるので
必須スキルではないです

2: 名無しさん 2021/06/09(水) 00:45:49.05 ID:z3rnc6GB0
■戦略
・ZR+Aの溜め変化を行う事で斬れ味ゲージ右のハンマーマークが黄色←→青色で変化する
・青色モードで移動しながら出す溜め3攻撃は威力が高く隙も少ないので主力として使える
・黄色モードそのもののメリットは薄いものの、青色から黄色に戻す際には溜め段階が最大になる
・ハンマーの鉄蟲糸技の威力は溜め段階の影響を受けるので、青→黄変化を使えば最大威力を素早く出すことが出来る

■有用スキル
・翔蟲使い
翔蟲の再使用までの時間が短くなる
インパクトクレーターを何発撃てるかで火力が大きく変わってくるため非常に有用
護石のSPやスロットの質が攻撃や弱特など他のLv2装飾品火力スキルよりも優遇されているため護石での発動を推奨
・集中
 溜めが速くなる
 ライズでは効果量が下方修正されたものの、溜め段階に影響を受ける鉄蟲糸技の追加、および溜め2の弱体化によって有用性が一気に増した
・耳栓
 咆哮を軽減、無効化する
 咆哮中に頭を攻撃出来るようになり、咆哮で鉄蟲糸技を中断させられることも無くなるため便利
 特にインパクトクレーターは翔虫ゲージの回復が遅く咆哮で中断された時の損失が大きいため、クレーター中心の立ち回りをするなら是非採用したい
・弱点特攻
 弱点を攻撃したときに会心率ボーナス
 ハンマーが狙う頭はほとんどのモンスターが弱点
・ひるみ軽減
 ソロでは特に必要ないがマルチプレイにて味方の攻撃で怯むのを防止出来るため非常に有用

■ストーリー攻略向け武器
・イーズルハンマーⅡ(オサイズチ)
 安定感の有る性能で下位終盤まで使っていける
・ヒドゥンブレイカーⅠ(ナルガクルガ)
 長めの緑ゲージと会心率+40%という下位では破格の性能
 上位では最強候補のひとつになる

237: 名無しさん 2021/06/12(土) 12:56:20.77 ID:1R69WGZGd
ハンマー作ってみたが積むスキル多すぎてスロ足りなくなるなこの武器
集中心眼弱特鈍器翔蟲使いKO辺りは確かに必要だと思って積むものの攻撃積める余裕ないわ

241: 名無しさん 2021/06/12(土) 13:34:47.74 ID:s5tM+7t/0
>>237
集中とKO要らないアフィよ

242: 名無しさん 2021/06/12(土) 13:44:09.21 ID:TFdM9Tdg0
テンプレの有用スキル集中と耳栓て使ってるやつおるん?

243: 名無しさん 2021/06/12(土) 13:52:31.42 ID:diVHR+/t0
ゼロではないにしろあんまいなさそう
初心者には混乱招くかもね

244: 名無しさん 2021/06/12(土) 13:59:20.84 ID:xrogEbH90
全攻撃溜めれるようにしてしまおう(適当)

246: 名無しさん 2021/06/12(土) 14:15:20.51 ID:GMWrSHAP0
ハンマーを始めたいのですが、やはり虫とか集中って入れた方がいいのでしょうか?

248: 名無しさん 2021/06/12(土) 14:28:51.08 ID:JwUoCgIT0
>>246
どっちも好みだよ
今の主流であるインパクトクレーターをガチメインで使うなら蟲は必須
マルチで嫌がられる&使いづらい溜め勇を使うなら集中3が欲しい

大回転を主力で使うならナルガ(百竜スキル=会心)で会心常時91%にして達人芸がオススメ

252: 名無しさん 2021/06/12(土) 15:58:11.99 ID:GMWrSHAP0
>>248
なるほどサンクス
虫付きのいい装飾品ないしインパクトクレーター当てられる自身もないからまずは集中つけて溜め3メインやってみるよ

247: 名無しさん 2021/06/12(土) 14:21:20.74 ID:v1ee1j060
集中は好み虫は必須
地面に頭擦りつけて翔虫様に感謝して使って

Source:モンハンライズ攻略まとめ
モンハンライズのハンマーは集中とKO術どっちを優先すべき?