2023
04.20

【モンハンライズ】Ver.15で追加された新たな装飾品にまとめ!全6種徹底解説【サンブレイク】

モンハンライズまとめ情報

『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の大型アップデート第5弾(Ver.15)で追加された新たな装飾品について詳しく紹介します。

新たな百竜装飾品の追加

嵐龍アマツマガツチの緊急クエストをクリアすると新たな百竜装飾品が追加されます。以下の装飾品は明王原珠と嵐龍のMR素材を用いることで生産できます。

①盾撃竜珠

盾撃竜珠はランス専用の装飾品で、入れ替え技「ガード」で攻撃をガードした際、大きくのけぞらなかった時に、モンスターに打撃攻撃を与えることができます。ジャストガードではなく通常のガードでのみ発動するので、使い分けることができます。ジャストガードが苦手な方はこちらを採用するのも良いでしょう。

②虫激竜珠

虫激竜珠は操虫棍専用の装飾品で、猟虫のスタミナ消費量が増える代わりに猟虫による攻撃の威力が上昇します。猟虫攻撃や鉄蟲糸技「覚蟲撃」の威力が大幅に上昇するので、操虫棍を使うならとりあえず付けておくと良いでしょう。

③鬼走竜珠

鬼走竜珠は双剣専用の装飾品で、鬼人化状態中に攻撃がヒットした際、ごく短い時間、鬼人化によるスタミナ消費を無効化します。短時間ではあるものの、鬼人化状態で攻撃をするだけという簡単な条件でスタミナ消費を無効にできるので、初めて双剣を使う方にオススメの装飾品と言えます。

④絶撃竜珠

絶撃竜珠はハンマー専用の装飾品で、溜め攻撃がヒットした際、気絶を誘発する力が強化されます。同じ打撃武器である狩猟笛にもぜひ欲しいスキルではありますが、KO術と組み合わせて気絶狙いで立ち回る方はとりあえず付けておいて損はないでしょう。

⑤研鑽竜珠

研鑽竜珠は全ての武器に装着可能で、クエスト時間の経過に応じて攻撃力と防御力が上昇します。20分経過時に上昇値が最大になるので、比較的時間のかかりやすい傀異討究クエストなどに挑む際は付けておくと良いでしょう。

⑥蟲滞竜珠

虫滞竜珠は全ての武器に装着可能で、野生の翔蟲の使用可能時間が30秒長くなります。太刀などの鉄蟲糸技を多用する武器はとりあえずこれを付けておけば快適に狩猟ができるのでおすすめです。

新たな装飾品の追加

Ver.15で追加されたモンスターたちを討伐することで新たな装飾品が追加されます。「装填珠Ⅱ」などの便利なものや、傀異錬成でしか付与することのできなかった「狂蝕珠」に加えて、傀異討究レベル241以上で手に入れることのできる素材を使えば「攻撃珠Ⅱ」や「達人珠Ⅱ」を生産することができます。道のりは非常に長いですが、6月のボーナスアップデートに向けて準備を進めておきましょう。

Source: 攻略大百科