2023
03.27

【モンハンライズ】PS版など向けにサンブレイクのDLCが発売決定!|Xbox/Windows/PlayStation

モンハンライズまとめ情報

2023年1月20日に『モンスターハンターライズ』がXBOX/Windows/PlayStationに対応しました。今後、追加コンテンツである『サンブレイク』の発売も予定されています。

こちらの記事では、追加コンテンツの『サンブレイク』の発売日やお得なセットなどの情報をまとめています

XboxやWindows、PlayStationでモンスターハンターライズ:サンブレイクをプレイする予定のある方は参考にしてみてください。

発売日は?

2023年4月28日(金)に発売予定です。

価格は?

気になる価格についてまとめています。

サンブレイク単体の価格


出典: www.monsterhunter.com

追加DLC「サンブレイク」単体では3,990円となります。

サンブレイク デラックスエディションの価格


出典: www.monsterhunter.com

追加DLC「サンブレイク」+「デラックスキット」で4,990円となります。

デラックスキットの内容

  • ハンター 重ね着装備「龍滅猟装」シリーズ
  • オトモアイルー 重ね着装備「セレシスネコ」シリーズ
  • オトモガルク 重ね着装備 「ハウンドガル」シリーズ
  • ジェスチャー (狙いを定める4種)
  • ポーズセット (ファイティングポーズ3種)
  • 顔のペイント (エレガントアイ)
  • 髪型 (ふわふわカール)

ライズ+サンブレイクの価格


出典: www.monsterhunter.com

モンスターハンター:ライズ+追加ダウンロードコンテンツ「サンブレイク」のセットで5,990円となります。

デラックスキット(ライズ+サンブレイク)の価格と内容


出典: www.monsterhunter.com

デラックスキットは6,990円となります。

モンスターハンター:ライズ+「サンブレイク」に加え、それぞれのデラックスキットに入っているハンターやオトモたちの重ね着、ジェスチャー、ポーズなどがついてきます。

スクリーンショットの撮影や、ハンターの服装ににこだわる方にとっては非常にお得なセットとなっています。

セット内容

『モンスターハンターライズ デラックスキット』と『モンスターハンターライズ:サンブレイク デラックスキット』の内容が含まれます。

  • ハンター 重ね着装備 防具「カムライ」シリーズ
  • ハンター 重ね着装備「龍滅猟装」シリーズ
  • オトモガルク 重ね着装備「ハウンドガル」シリーズ
  • オトモアイルー 重ね着装備「セレシスネコ」シリーズ
  • オトモガルク 重ね着パーツ 「手裏剣ガルカラー」
  • オトモアイルー 重ね着パーツ 「フィッシュネコカラー」
  • ジェスチャー(ジャンプ4種)
  • ジェスチャー (狙いを定める4種)
  • ポーズセット(サムライポーズ)
  • ポーズセット (ファイティングポーズ3種)
  • 顔のペイント (カブキペイント)
  • 顔のペイント (エレガントアイ)
  • 髪型 (イズチテール)
  • 髪型 (ふわふわカール)

上記のアイテムが入手できます。

ライズ単体の価格


出典: www.monsterhunter.com

モンスターハンターライズのみを購入する場合、3,990円となります。

詳しくは下記の記事をご覧ください。

Xbox/Windows/PlayStation向けにモンスターハンターライズが発売決定

お役立ち
ニュース

ついに、『モンスターハンターライズ』がXBOX/Windows/PlayStationに対応しました…

続きを読む

お得な予約購入特典も!


出典: www.monsterhunter.com

  • オトモガルク重ね着装備「なりきりメイケン」(奥)
  • オトモアイルー重ね着装備「なりきりシマミケ」(手前)

デジタル版『モンスターハンターライズ:サンブレイク』もしくは『モンスターハンターライズ:サンブレイク デラックスエディション』を2023年4月27日(木)23:59までに予約購入すると、上記のオトモたちの重ね着が入手できます。

『モンスターハンターライズ+サンブレイク セット』、『モンスターハンターライズ+サンブレイク ダブルデラックスセット』いずれを早期購入した場合も入手が可能となっています。

気になるポイントを解説

クロスプレイは可能?

他機種版(Switch版含む)とのクロスプレイは不可能です。

  • PlayStation4⇔PlayStation5間
  • XBox One⇔Xbox Series X|S間
  • Windows10⇔Windows11間

これらのプラットフォーム間でのみクロスプレイが可能です。既存の機種や異なる機種間でのクロスプレイは不可能ですので、一緒に遊ぶ友人と相談し、同じプラットフォームを選択しましょう。

マルチプレイについて

ロビーに集まろう


出典:

マルチプレイ時に他のプレイヤーと合流できるロビーがあります。

最大4人まで入室可能なロビーで、集会所内のクエストボードから同じクエストに参加できます。

(過去の作品だとMH4Gや、MHXXに似通ったシステムです。MHW:IBとは異なりますのでご注意ください。)

参加要請機能を使おう


出典: www.monsterhunter.com

クエストホストが利用可能な機能です。インターネット通信中の他のプレイヤーにクエスト参加を呼び掛けることができ、助けてもらうことが可能です。

※こちらも、PlayStation4⇔PlayStation5間/XBox One⇔Xbox Series X|S間/Windows10⇔Windows11間 でしかマッチングが不可能です(※Switch版とのクロスプレイは不可となります)

※参加要請機能を使うには、PlayStation PlusやXbox Live Goldに加入しておく必要があります(いずれも有料)

解像度やfpsについて

フィルター機能


出典: www.monsterhunter.com

全てのプラットフォームで、画面にフィルターをかける機能があります。

和風フィルターやセピアなフィルターなど様々なものがあり、普段とは異なる雰囲気でのプレイができます。

高フレームレート対応

Xbox Series Xや、PS5のみ、4K解像度60fpsや、対応したモニタがあれば120fpsでのプレイが可能です。

グラフィック設定について

また、Windows版ではオプションからグラフィック設定を選択することで、自分のゲームプレイ環境に応じて調整ができます。

クロスセーブ機能はなし

他機種版でのクロスセーブ機能はありません。

セーブデータの引継ぎはできませんので、Switch版からの移行の際は、新規データでプレイすることになります。

Source: 攻略大百科