2023
03.01

【スプラトゥーン3】海女美術大学とヒラメが丘団地でガチホコバトル!!

モンハンライズまとめ情報

 こんにちは、はりねずみです。

 

今はモンハンライズをやるために、妻に内緒で買ったNintendo Switchスプラトゥーン3を遊んでいます。

シーズン最後はのんびりと楽しんでおりました。

ランクに影響する様なポイントでは無かったので、慌てずに来シーズンに向けてモチベーションを上げていきましょう。

 

散歩

ステージ改修だけ先に来ていたのでちょっとだけ散歩してきました。

こうやって徐々に来シーズンに向けての準備が整っていくの良いですよね。

むしろシーズン中も改装工事中で一部使えないとか通行止めとかのステージが有っても面白いかもしれないです。

 

あちこち行ったのですが、私はステージに詳しい訳では無いのでちょっとだけ。。。

解説動画は沢山出てますからね。

この右側の衝立こんな低かったでしたっけ?

短射程では届かないくらいの高さがにスプリンクラーをつけられる高さがあった気がするのですが。。。

 

ちょっと話題になっていた突き刺さってる車にスプリンクラーつけてみました。
つける場所によっては、破壊しにくくなるのでちょっと嫌かも。

鬱陶しいってくらいで、短射程武器でも壊せそうですけど。

 

所感

武器をこだわりで持つか相性で持つか。。。一つの悩みですね

使ってみたらモミジは今1番相性が良いです。一方でこだわって使ってるスピコラよりも良い良い成績が出てしまうのは悩みでもあります。
使いたい武器と相性が良い武器が必ずしも一致しないでしょうし、勝つには相性が良い武器が良いでしょうけど、楽しむなら使いたい武器を使いたい。。。
難しい問題ですね。

 

リザルト

シーズン最後は、オープンで遊んで3勝2敗でした。

まぁまぁの成績では無いでしょうか?

色んな武器を使って立ち回りが少しずつ変化してからモミジに戻ってきました。

そうしたらなかなか良い感じの立ち回りが出来る様になっておりました。

ソイチューバとか15連敗する様な武器もありますが色々と使うのはメインの武器も上手くなる気がします。

モミジがメインではないのですが。。。

 

キルは取れてるのですがそれ以上に相手のラピが上手すぎました。

間合いを取るのが上手くて味方がどんどんやられてしまって、ホコを運ばれてしまいました。

私が、味方のオフロを守る動きが出来てたら勝てたかもしれない試合でした。

 

カウントは余裕を持った戦い方が出来たのですが、相手のトライストリンガーが上手くてやり込まれてしまいました。

ずっとトーピードで狙ってたのですが上手くいかないですね。

 

相手をキルでは圧倒できたのにカウントは進められてません。

自分がカウントを進めるための、効果的なキルを取れてないんでしょうね。

ホコがない所で、キルを取ってもあまり意味はないですね。

相手をけん制して有利を作るつもりだったのが、キルが取る事が目的になってしまっていたのかもしれないです。

 

相手のヒッセンとパブロに主導権を握られてやられてしまってました。私がヒッセンの間合いはで戦ってしまったのが悪い。

トーピードでリズムを作って味方を勝ちに引っ張らないといけなかったのに。。。劣勢になっても、初期で立ちなおせる段階だったら自分のペースに持ち込めるような選択肢を増やしていきたい。

有名なユーチューバーの人はみんなエイム力とかキャラコンだけでなくそれが出来てる感じがします。

 

これは、味方がうますぎて開始30秒でカンモンまで道が出来てそこまで運んだら、次は私が道を作りつつ他の人が相手を牽制してくれてたので、障害なくノックアウトしてました。

スクスロ2人と難戦するかと思ったのですがあっさりでした。

 

勝ちはなんとなく勝ちなのですが、負けた時ほど学ぶことが多いですね。

この調子で来シーズンはS10を目指したいと思います。

まずはSランクに上がる所からですが。

 

最後に、使える武器の幅が広がったのは良かったです。

来シーズンは調子に応じて武器を変えていこうと思います。

 

駄文すみません。もう少しスプラの魅力が伝わる文章を書ける様に精進します。

Source: 妻にかくれて狩ぐらし