2023
02.22

【スプラトゥーン3】マテガイ用水路とクサヤ温泉でガチエリア!!

モンハンライズまとめ情報

 こんにちは、はりねずみです。

 

今はモンハンライズをやるために、妻に内緒で買ったNintendo Switchスプラトゥーン3を遊んでいます。

 

残業で時間があまりとれなかったのですが、以前から気になっていたスクリックリンに挑戦してみました。

直感的な感じは自分にはなじみそうって感じです。

他のチャージャーも試していたのですが、一番使ってすぐにしっくりときた感じがします。

 

今回のリザルト

P485→P509

ひとまずP500台まで復帰しました。

 

所感

オープンで使ってみたのですが、間合いの取り方やチャージ時間などしっくりするってのが印象です。

使ったのがマテガイ用水路だったのも良かったのかもしれない。

タンクフルの状態でで横移動しながら打つときれいにエリアを片方キープ出来ます。

マテガイ用水路のエリアは今の持ち武器ではどれも上手く立ち回れないので今後はスクイックリンを使っていこうと思う。

同じように、ヒラメが丘団地も良いかもしれない。

 

試合抜粋

スクイックリン、クラブラ、ラクト、スシコラです。

塗りと攻撃どちらも安定しそうな構成です。

 

スプラスコープ、ワカバ、スシコラ、オフロです。

長射程2人をどの様に攻略するかが課題ですね。

最序盤右のエリアをキープしていたのですがオフロの泡にやられてしまいました。

未だに攻略できてない武器の一つです。

自分が使うと隙だらけなので多分攻略方法は有るのでしょうけど自分が対応が出来てないだけですね。

 

右の風船の陰からエリアを取らせない動きをしていたらワカバとスプラスコープがカバーに来たところを対面勝ち出来ました。

偶々上手くい行ったキルですね。狙って2人抜きなどできません。

 

味方が左をキープしてくれているので私の方はこちらのキープに集中できます。

左側が厚みがあるおかげで、裏を取られることが無かったので、安心してエリアをキープできます。

 

射程で有利なので、スシコラやワカバは対応がしやすいです。

やはり対応が難しいのがオフロですね。射程届かないのでエリアを取られない様に維持するのが精一杯って感じになってしまいます。

一度スシコラにやられてしまった後に復帰する際に手前処理をしていたら偶然倒しました。

潜伏してそうとか考えてなかったのですがあれだけ塗られてたら潜伏してますよね。。

 

左側エリアが取られていたのですが、スクイックリンだと塗り職人の様にきれいに塗れて気持ちが良いです。

味方が他の人をけん制していてくれてるので、相手からの圧が無いので塗れてはいるのですが。。。

 

1分キルあたりから大混戦になってきました。

オフロの攻撃がキツイ。ちょっと前に出て倒そうとしたら見事に逆襲に合ってしまいました。

まだまだ、考えて動けてないですね。やみくもに動いてる感が否めないです。

 

最後は右側をまたもや職人の様にきれいに塗り広げて延長戦を制して勝利出来ました。

自分ではもっとできる様な印象を得られたのでもう少し使ってみようと思います。

後はギアも適当にソレっぽいのにしただけなのでもう少し厳選してみようと思います。

 

これが3戦目だったのですがしり上がりに、KILLを取れるようになって、14KILL取れました。

Deathを減らしつつ如何にパフォーマンスを保てるかって感じですね。

色々と武器を試してみるのですがバレルやスシコラ、52ガロンみたいにスパッと自分に合う武器が見つかると楽しいです。

次シーズンで追加される武器の中に自分に合った武器が見つかると良いなぁと思います。

駄文すみません。もう少しスプラの魅力が伝わる文章を書ける様に精進します。

Source: 妻にかくれて狩ぐらし