2023
02.16

【スプラトゥーン3】マテガイ放水路とマヒマヒリゾートスパでガチホコ!!

モンハンライズまとめ情報

 こんにちは、はりねずみです。

 

今はモンハンライズをやるために、妻に内緒で買ったNintendo Switchスプラトゥーン3を遊んでいます。

 

ちょっと遊びすぎました。

チャレンジは2回くらいにしておけば良かったのに、1回目があまりに酷かったのと2回目が3連勝のあとの3連敗が悔しくて3回も行ってしまい。寝る時間が遅くなってしまいました。

 

大人なんだから、もっと自制心を持たないと駄目ですね。。。(笑)

 

今回のリザルト

7勝9敗で 465→P535になりました。

チャレンジの方だと、3割勝った場合にはオープンよりもポイントが多くプラスになるようです。

とはいえ、負けが多くてフラストレーションがたまるゲームでした。

 

所感

ガチホコさらにはマテガイ放水路は苦手なルールとステージなので攻略したくガチホコを挑戦してみました。

マテガイ放水路は10戦して3勝に対して、マヒマヒリゾートスパは6戦して4勝ですからやはり苦手なステージなのは確かです。

当然1人で遊ぶゲームではないので個人でどうにかなるものでは無いです。

ですが、1人でゲームを壊せるくらいのスキルは身につけたいですね。

S帯に上がってからも、こんな感じに圧倒的にキル数、カウント進行、塗り全てで結果をコンスタントに出せられれば、もっと勝率が上げられるんでしょうね。

今は16戦中1戦だけですからまだまだですね。

試合抜粋

味方はバレル、モミジx2、スシコラです。

 

相手チームは金モデX2 パブロ、プライムシューターコラボ

バレルスピナーの射程を生かして戦える編成ですね。

プライムシューターコラボは射程長いの注意が必要です。

他の3人と同じ感覚でいるとやられてしまいます。

 

マヒマヒは開けてるのでバレルとか長射程武器が生きるステージです。

今回は私が一番長射程なので良いのですがハイドラやリッターに来られるとバレルはかなり仕事がしにくくなるステージです。

 

序盤にホコを奪われて一気に持ってこられますがひとまずは射程を生かして阻止です。

その後もう一人倒してからホコをホコを前に進めています。

ホコはチャージャーやスピナーの様に溜めて打つ後衛武器に近いので私が持つようにしています。

 

強引に持って行って、ひとまずカンモンまでは運べましたがこの後は倒されてしまいました。

出来れば生存してさらに進めたいのですが、相手のパブロが上手い事物陰から間合いを詰めてきて一気にやられてしまいました。

パブロ中々厄介ですね。

 

落とされた後は、一気に持ち込まれてカンモンを突破更には前に進められてしまいました。

自軍は私以外は短射程なので勢いよく来るパブロとかを相手にするのは中々大変そうです。

ひとまずは、進行を阻止したのですが、その後は中々攻めれない状況が続きます。

 

これ以上の進軍は抑えられたものの、結局こちらも攻め切れずに膠着状態のまま時間だけが過ぎていきます。

まだ慌てる時間でも無いですが、かと言ってのんびりもしてられないので焦るとホコを持ち込める状態をなかなか作れないです。

とはいえ、何度も攻撃を繰り返して相手の防御の体制を崩すしかないですよね。

 

何度目かのチャレンジの後、有利な体制が出来たのカウント10まで進められました。そこでやられてしまい更に、味方が前線でがばってくれてカウント5まで進めてくれました。

リードが少しでもある方が良いので助かります。

 

双方3人ずつ落ちていて、ホコが相手陣営に有るのでここはリスクを負って前に出る選択です。

サッカーワールドカップの際に見かけたアイドルの影山優佳さんよろしく、ゲーゲンプレスで優位を保ちます(笑)

 

自分が前に出る事でビーコンの役割も果たせて早めに前線に全員復帰出来ました。

これもバレルの大切な役割ですね。

出来ればここら辺にスプリンクラーを置いておくと安全性が増したかもしれないです。

 

この後は引きながら、相手を倒して時間をゆっくりと使って、最終的にガチホコを防いだ後、ガチホコを割ってホコをもってタイムアウトです。

バレルの役割を十分に果たせたと実感できるゲームでした。

 

射程を以下てして十分にキルが取れました。広いステージなのでナイス玉を食らう事も無くて、むしろナイス玉に乗じてホコを運ぼうとする状況をナイス玉外から撃って阻止していました。

ホコを持つ以上ある程度のデスは仕方ないですがもう少し減らしたいところです。

キルに関しては今回は出来すぎですね。

 

駄文すみません。もう少しスプラの魅力が伝わる文章を書ける様に精進します。

Source: 妻にかくれて狩ぐらし