2023
02.15

【スプラトゥーン3】スメーシーワールドとザトウマーケットでガチヤグラ!!

モンハンライズまとめ情報

 こんにちは、はりねずみです。

 

今はモンハンライズをやるために、妻に内緒で買ったNintendo Switchスプラトゥーン3を遊んでいます。

 

 

今回のリザルト

 

1チャレンジ目

P106

2チャレンジ目

P378

6勝4敗で 321→P465になりました。

 

所感

1回目のチャレンジは力負けしたというより、個人的には勝てる試合を落としている感がありました。

味方との連携が出来てないですね。

これは、ノラで遊んでいる以上は仕方ないかなぁと思います。

「えっまじか!!」って何度も言っていますが。。。

のこ凶悪編成も1回目のチャレンジです。

正直、任天堂が何を考えてこんなマッチングを許しているのか(笑)

ヤグラをとられた後はトリプルトルネードとナイス玉が永遠降り続けます。

チーム構成だけでなくて、もちろん相手の序盤の立ち回りが上手くて押し込まれた結果なので私が対策が出来なかっただけなのですが。。。

 

試合抜粋

スピコラ、モミジ、スシコラ、トライです。

この構成は好きですね、長射程武器からの支援と短射程武器での周辺のクリアリングが期待できます。

モミジもスシコラも塗り性能が高いですし、スシコラとトライストリンガーのスペシャルに打開力が有ります。

 

相手は、ワカバx2ラクト、無印のスシですね。

どの武器も射程で勝てますし、52みたいなシールド持ちでは無いのでスピコラは対応しやすいですね。

 

序盤、中央での競り合いは負けて自陣に入り込まれたのですが、その後キルをしてヤグラを奪い返しました。

グレートバリア貼られるのですが、対物持ってるので2回のチャージでグレートバリアを破壊出来ます。

スピ、スピコラの弾速早いですからね

 

一方こちらはグレートバリアです。

ナイス玉やトリプルトルネード見たいに一瞬でバリアを無効かするスペシャルを相手はもっていないので有難いです。

 

普段は弾速を生かしてヤグラの上で撃ち合う事が多いのですが、今回は射程有利を取れるのでもし乗り込まれたら、私は一旦降りて倒して取り返すのを心がけました。

だんだんと相手武器に応じて自分の対応が出来る様になってきました。。

Sランクになってからやっとですね。

ただ、未だにローラーだけは駄目です。

 

中々決定的な場面を作れず、中央での膠着状態が続きました。

ヤグラと取られては射程で有利を取って倒す。バリアつけられても最低限破壊する。

キルではこちらが上回ってるのですが、相手のルール関与の意識が高くてガードが高かったです。

ワカバ持ってきてる時点でルール関与高そうだなとは思っていましたけど。

 

助かってるのが空いてラクトがマルミサ主体にするタイプだったので圧がそれほどなかったことですね。

スメーシーワールドでヤグラの場合相当運が悪いタイミングで飛んでこない限り脅威ではないです。

というかラクトが弱体化されたから余計なんでしょうけど。

という事でずっと大きな動きがが無いまま中央での取り合いでした。

 

スシコラと私でかなり強引にですが前にヤグラを進める事に成功しました。

味方のトライがほぼほぼキルされてないので立ち回りが上手いのでしょうから、自分がやられても取り返してもらえると期待してました。

 

ヤグラを自陣まで運ばれましたが、私がバリアをはがした後に、トライの矢でダメージ受けたところに私の攻撃が刺さってヤグラを再び取り返せました。

後は出来るだけ相手陣地深くまで持ち込むことが目標です。

 

相手側の低地に行く時点でスペシャルが溜まりそうになかったので、カモンしてヘルプを頼みました。

なるべく自分がヤグラを守り切るつもりですが、相手の20秒間は長いです。

 

下に降りた時点で死角からラクトの攻撃を受けてしまいやられてしまいましたが、延長に入ってすぐに取り返してくれて、無事に勝てました。

 

ヤグラをやってる時は成績がルール関与ばかりになりますね。

 

他のルールでは人速をガン積みするのですがヤグラの場合にはインク回復とスぺ増、対物が安定します。

後はヤグラにとにかく乗るので、デスも多くなるのでカムバックをつけて復帰を早くするようにしています。

ヤグラ100勝目

ヤグラ100勝目のバッジを頂きました。
勝率は、マズマズなので今しばらくSランクで修業して上手くなりたいですね。

今のうちにアサリとホコの行動指針をはっきりさせたいですね。

 

駄文すみません。もう少しスプラの魅力が伝わる文章を書ける様に精進します。

Source: 妻にかくれて狩ぐらし