2023
01.18

【スプラトゥーン3】マヒマヒリゾート&スパとヒラメが丘団地でガチエリア!!

モンハンライズまとめ情報

 こんにちは、はりねずみです。

 

今はモンハンライズをやるために、妻に内緒で買ったNintendo Switchスプラトゥーン3を遊んでいます。

 

腕前が現在はA-です。毎日少しづつ楽しんでおります。

 

今回のリザルト

4勝6敗で、A- 444P → A- 458Pとなりました。

所感

ガチエリアは、52ガロンを使用する方が勝率が良いのですが、今回は初戦を負けたのを期にエクスプロッシャーを使ってみることにしました。

どこかでエクスプロッシャーとキャンピングシェルターを使っていきたいと思っていたので、勝率が多少下がってもここは使おうって感じです。

当然ゲーム内では勝利を目指して行動しますが、新しい武器を身につけるのは敗戦は避けれないので仕方ないですね。

 

でも敗戦から学ぶことってとても多いと思います。

試合抜粋

金モデ x 3のエクスプロッシャーです。

ハイドラ、モミジ、52ガロンx2です。

 

エクスプロッシャーって52ガロンをメタれるんですよね。

これ実は第1戦で逆にやられて知ったんです。

52ガロンの戦い方ってシールドを貼って優位をつくってからの攻撃なのですが、エクスプロッシャーは基本曲射なのでシールドの上を通して攻撃出来るんです。

 

エクスプロッシャーの立ち位置はここが基本になります。

ここからは、相手の高台にも届くので今回だとハイドラ、後は4Kの様な長射程にもタイミング合わせて攻撃が可能です。

出来ればここをキープしたいのですが、相手もここにエクスプロッシャーが陣取ってるとやり難いので干渉してきます。

ここが第2の立ち位置です。相手への攻撃はあまり出来ないのですが、塗りは出来るのでやられた後に打開する際にはここから塗って、進行を止めてあめふらしで優位を作るような動きをしたいです。

一応は1確ですが連射力はないので接近戦での対面はなかなか苦労するので、塗りで足場を広げてあげて、味方も優位に立ち振舞えるのでそういった貢献もしたいので仲間の立ち位置も意識しています。

 

最近はイカロールで回避するのをゲームの中でできる様になってきました。

ちょっと自慢げにメガホンをイカロールで回避しています。

 

やられた後の復帰後に第2の立ち位置から塗りをしようとしたら背後に潜伏していたわかばにやられました。

クリアリングが甘かったです。

A帯になったらこう言った潜伏してくる相手が増えてきました。

これは、こう言った経験をするので潜伏されそうなところの勘が働く様になります。

 

最後は下に降りて塗り替えされて延長線にならない様に塗りで貢献です。

エクスプロッシャーの場合にはジャンプからの真下うちでかなり広範囲を塗ることができるので、それで頑張ります。

 

そういえば、終了の1秒前まで確かにいたのですが相手チームの人がリザルトではオフライン見たいになってました。

これって終了後すぐに切ってしまうとこうなるんですかね?

それとも、スプラの通信エラーが最後に発生したんでしょうかもしそうなら任天堂さん対策して欲しいです。

 

ヤグラ:スプラスピナーコラボ

エリア:52ガロン、エクスプロッシャー

ホコ:バレルスピナー

アサリ:スプラスピナーコラボ?

ナワバリバトルラクトで

ナワバリバトルラクトで塗り貢献です。

necoさんが96ガロンを練習しているので私は塗りで貢献です(笑)

でもバージョンアップしたら金モデの方が塗り効率が良くなりそうです。

 

necoさんと一緒だと相手が強くなるので私が足を引っ張ってしまって。毎度毎度大変です。

 

駄文すみません。もう少しスプラの魅力が伝わる文章を書ける様に精進します。

Source: 妻にかくれて狩ぐらし