2023
01.17

【スプラトゥーン3】ゴンズイ地区と海女美術大学でガチアサリ!!

モンハンライズまとめ情報

 こんにちは、はりねずみです。

 

今はモンハンライズをやるために、妻に内緒で買ったNintendo Switchスプラトゥーン3を遊んでいます。

 

ガチアサリの方ですが、まだ攻めどきが判らないですので勉強中と言った感じです。

スプラスピナーコラボでガチアサリを挑戦しました。52ガロンとバレルスピナーも1回ずつ使ったのですが、しっくりとこない。

最近は、スプラスピナーコラボ   

 

今回のリザルト

普段は23時からのスケジュールで遊ぶのですが、今回はどうしてもガチアサリを練習したかったので22時スタートで遊んできました。

所感

6勝4敗で、A- 411P → A- 444Pとなりました。  

ガチアサリはスプラスピナーコラボで行ったのですが、他の人がブラスターやシューターでなどで守りをする際には有効なのですが、チャージャーがいて攻める役割の時にはあまりうまくいかない傾向にありました。

一つは自分はガッツリ守りに入るので守りの意識が高くしているのと、スプスピコラボが守りに向いてるところでしょうか。

ただ、攻める側になった時にポンコツになります。

攻め方を知らないと言った感じでしょうか。

他の武器を使って、勝率を下げてでもしばらく攻め方を学んだ方が良いかななんて考えています。

抜粋

スパッタリーヒュー、スプラスピナーコラボ、52ガロン、ハイドラポンプ

 

スパッタリーヒュー、プライムシューターコラボ、パブロ・ヒュー、カーボンローラーデコですね。

 

まずはハイドラに橋の良いポジションを取ってもらって中央での優位を得たいので、ポイズンミストで相手のが接近しない様に牽制です。

ここからはしばらく牽制しあう形になります。とにかく勢いよく接近してくる筆やローラーから逃げ遅れない様に相手の位置に注意しながら、前に出るチャンスを見計らいます。

 

シールドをはがしたタイミングで前に出てグレートバリアを貼れたらこちらのペースになります。

 

全然気が付いてなかったのですが、この時点でパブロ・ヒューの人が回線落ちしてしまっていたようです。
ちょっとインフラには頑張って欲しいです。

通信のフレームワークががイマイチで通信ムラが大きくて、インフラをスケーラブルにしても対応できないのかもとか、本業の方が顔を出してしまいます(笑)

他の人とは違ったストレスです。

 

ゴンズイ地区で守るときスプラスピナーコラボなら、ポジションがベストです。

トンネルはポイズンミストで牽制しておいて上は視認できます。

もし、強引にポイズンミストを抜けてこようものなら、機動力を失った相手を狙い撃ちできます。

 

一人落ちてしまったので、勝負はノーカンですけど自分のやりたいように振舞えた試合では有りました。

当然、パブロヒューが居たらそんなに簡単には勝たせてもらえないとは思いますが。

 

ヤグラ:スプラスピナーコラボ

エリア:52ガロン

ホコ:バレルスピナー

アサリ:スプラスピナーコラボ?

2人きりになってしまった。。。

ガチアサリの10戦終わった後に、新しい武器の練習でナワバリバトルをやっていたのですが。

通信状況がこの状況でした(笑)

最後の2人になったので、一緒にジャンプして遊んでいました。

 

たまには良いですが、通信をもう少し頑張って欲しいです。

 

駄文すみません。もう少しスプラの魅力が伝わる文章を書ける様に精進します。

Source: 妻にかくれて狩ぐらし