2023
01.13

【スプラトゥーン3】スメーシーワルドと海女美術大学でガチヤグラ!!

モンハンライズまとめ情報

こんにちは、はりねずみです。

 

今はモンハンライズをやるために、妻に内緒で買ったNintendo Switchスプラトゥーン3を遊んでいます。

 

Aに上がって、なかなか楽しんでおります。

何が楽しいって武器と戦略の多様性でしょうか。 

今各ランクでどの様に楽しんだら良いかを書いてみようと思いますが、

 

今回のリザルト

5勝5敗で、A- 300P → A- 325Pとなりました。  

まだまだ、A帯の相手でボコられる事も多いので勝率ほどにA帯のレベルには至ってないのが実情です。

勝っていても5K10Dなんてのもざらなので。。。少しづつ慣れて来ては居るので、Aに上がるまでにはどんなに押し込まれても、1桁Dに抑えられるようにはなりたいです。

所感

1戦を通じて自分らしい戦い方が出来たゲームが有りました。

 

最近よく見かけるようになったのが紅葉シューターとプロモデラーMGとクラッシュブラスターです。

クラッシュブラスターはどうもかみ合ってしまって撃ち負ける印象が強いです。

特にヤグラの時は自分は必ず乗るので餌食になりやすいですね。

 

相手もモミジシューターとプライムシューター、リッターにクラッシュブラスターです。

個人的には相手にするのは苦手な編成です。

射程で負ける武器達なのと、モミジはトーピードを回されるとスピナーはかなり苦しくなってしまいます。

サブ影響軽減を2個積んで-9.4%にして対処はしているのですがまだまだ苦手です。

 

A帯に上がってから変わったのは、最序盤でヤグラに乗る前に牽制しあうようになったのが象徴的です、B帯までは強引に乗れることも多かったのですが、それを許してくれるほど甘くなくなっていますね。

なので、こちらもポイズンミストを重ねておいて相手が安易に乗らないようにするのがスピコラでは定石になっています。

 

今回は早々に乗ってきた人が居たのでポイズンミストを重ねて相手を封じてから倒させて頂きました。

ポイズンミストは使う側が思ってる以上に相手に効果が有る様な印象です。

スピコラ使いとしては、次のアプデでもう少し強化してもらえると嬉しいですね。

 

とにかく乗る様にしていますが、これはちょっとミスりました。仲間が全落ちしているのですから粘らずに、もっと早い段階で状況把握して逃げて生存する状況でした。位置は中央の高台から相手側に降りてすぐなので、降りるその前にヤグラから降りて、仲間の復帰を待ちつつ牽制してヤグラなるべく取られない様にすべきでした。

 

一進一退が続いたのですが、再度スペシャルをためてからの相手にヤグラを進めています。

個々でのスペシャルの使うタイミングは読みあいの要素が強いです。

余りは早くに出すと関門に到達する前に終わってしまうのですが、大事に取っておいてリッターに抜かれても勿体ない。

 

しかも、グレートバリアもリッター相手だとすぐに終わってしまうのですが、スペースシューターが居ないのでグレートバリアが残る事を期待して使ってしまいました。。

 

グレートバリアが無い状況での関門待機なのですが、足元にポイズンミストを置いて相手の侵入させにくくするのを思いつき、使ったところモミジシューターには刺さりました。

範囲が意外に広いので、侵入してこないと短射程武器は戦えないですが、入ってくると移動速度が低下するので的に出来ます。

インク減少の効果も有るので、こちらは生存を意識すれば仕留めやす状況に持っていけます。

 

最後はこの状況です。

残り10秒で、ホップソナー2個とグレートバリアーに守られております(笑)

相手も上手いので、圧倒はずっと一進一退を繰り返したのですが、スピコラのヤグラ適正に効果的に発揮できたと思います。

 

自分の場合には、PS(プレイヤースキル)はまだまだなので、武器パワーに依存してしまうのですが、ヤグラはスピコラで勝率を上げらていこうと思います

 

徹底的なルール関与の結果の表彰ですね。

6K8Dはヤグラにずっと乗ってる以上は仕方ないですが、もう少し状況判断を早くしてヤグラを捨ててでも生存を優先する様な戦い方をしてみようと思います。

 

ヤグラ:スプラスピナーコラボ

エリア:52ガロン

ホコ:バレルスピナー

アサリ:????

 

アサリは何を使ってもしっくりこなくて困っています。

いっそ、スペースシューターコラボとか、キャンピングシェルターとか今までノーマークの武器を使っても良いかもしれないですね。

 

駄文すみません。もう少しスプラの魅力が伝わる文章を書ける様に精進します。

Source: 妻にかくれて狩ぐらし