2022
12.17

【サンブレイク】謹製おだんご券を簡単に入手する方法【モンハンライズ】

モンハンライズまとめ情報

本記事では、謹製おだんご券を簡単に大量に入手する方法を紹介致します。

謹製おだんご券はクエストの報酬でももらえますが、本記事ではよろず料理を利用した入手方法を紹介します。(クエスト報酬で入手するより、断然効率が良いため)

ここで紹介する方法は交易船が使えれば可能です(ゲーム序盤でもOK)

ではさっそく紹介していきます。

謹製おだんご券の入手方法

謹製おだんご券を入手する流れは以下となります。

謹製おだんご券を入手する流れ

  • 交易船のポイント交換で生肉を入手
  • 食事場のよろず料理で生肉を渡す
  • 茶屋のヨモギ(アズキ)から謹製おだんご券をもらう

詳細手順を以下に紹介します。

交易船のポイント交換で生肉を入手する

交易船のポイント交換で生肉をもらう。

交易船の場所は以下の通り。

  • カムラの里 オトモ広場のロンディーネ
  • エルガド マーケットの出張オトモ広場窓口のナギ

交易船のポイント交換のやり方

交易船 → ポイント交換 → 交易品

ポイントが足りなくならないかという心配ですが、意外となくならないものです。

マスターランクのクエストを1回クリアすれば1,000pts以上はもらえますし、そもそもポイントの使い道ってそんなにないと思います。

心配は無用かと思います。

食事場のよろず料理で生肉を焼く

カムラの里とエルガドのどちらでも良いので、食事場のよろず料理で生肉を渡す。

ちなみに、筆者はお金で払っています。生肉1個で65zなので99個渡しても6,435zです。

マスターランクのクエストをやっていれば簡単に稼げる金額ですよね。

茶屋のヨモギ(アズキ)から謹製おだんご券をもらう

よろず料理後、茶屋の横にいる茶屋のヨモギ(エルガドならアズキ)に黄色の吹き出しが出るので、話しかけると謹製おだんご券がもらえる。

よろず料理で渡す素材の数と謹製おだんご券の数の関係

  • よろず料理で素材を渡すと「よろず料理ポイント」がもらえる。
  • もらえるポイントは素材によって違う(例えば、生肉の場合は1個あたり45pt)
  • よろず料理ポイントが100pt溜まると謹製おだんご券が1枚もらえる

【おまけ】大量のこんがり肉の使い道

上記方法の場合、大量のこんがり肉が出来てしまいます。

こんがり肉って何か使い道はあるのか。

ないです(たぶん。あったら教えてください)

捨てるのも勿体ない…となんとなく思ってしまうので、筆者は売っています。こんがり肉は1個48zで売れます。

小さな金額なので、捨てても良いと思いますが、捨てるのも売るのも手間は変わらないので売ることにしています。

謹製おだんご券の効果

謹製おだんご券 未使用
謹製おだんご券 使用

謹製おだんご券を使うとおだんごスキルの発動率が40%増えます。

ちなみに跳び竹串を使う時も効果は同じです。

謹製おだんご券を使うことで、おだんごスキルの発動はほぼ確実なので、難易度の高いクエストでは積極的に使っていきたいところです。

まとめ

本記事をまとめます。

謹製おだんご券の入手方法まとめ

  • 【手順①】交易船のポイント交換で生肉を入手
  • 【手順②】よろず料理で生肉を渡す
  • 【手順③】茶屋のヨモギ(アズキ)から謹製おだんご券をもらう
  • 【小ネタ】よろず料理で出来たこんがり肉は売ってOK
  • 謹製おだんご券の効果はおだんごスキルの発動率+40%

Copyright © 2022 モンハンを喰らう! All Rights Reserved.

Source: モンハンを喰らう!