2022
10.19

【スプラトゥーン】 スメーシーワールドとナメロウ金属は勝てない 31日目

モンハンライズまとめ情報

こんにちは、イイダLOVEイカした48歳のはりねずみです。

 

今はモンハンライズをやるために、妻に内緒で買ったNintendo Switchスプラトゥーン3を遊んでいます。

 

なんとなく、タイトルに日付を入れてみる事にしました。

特に意味はないんですけどね(笑)

最初から数えてないし、ブログは毎日上げてないしなんとなくです。3年続けたら数日の違いなど誤差です。

ギアをこんな感じにしてみよう。

ギアをアイコンを見ただけで判る様に覚えたいなと思って色々と調べていたら、シミュレーターを見つけたので、自分でチャージャーを使うならこんな感じが良いかな?と作ってみました。

 

見つからずにプレッシャーをかけ続けられるチャージャーをやりたいので、イカニンジャ、ステジャンを軸に、メインを沢山打てる様な構成にしてみました。

 

ひとまずは、考えて作ってみて至らなかったら修正してを繰り返して自分の装備を組んでみようかと思います。

 

立ち回りが難しいフィールドでした。

ナメロウ金属とスメーシーワールドだったのですが、チャージャーの位置取りが難しくて結局答えが見つかりませんでした。

といいつう、一緒のチームになった人が優秀で勝ったのですが、24戦中5勝のうちの1勝です。

こちらチームは、スプラーシューター、ヒッセン、N-ZAP85、スプラスコープです。

ただ、勝ってるときってなんで勝ったのかを考えないですが負けているときは、敗因を考えるので個人的には連敗は勉強になりました。

一緒のチームになった人はごめんなさい。。。

相手チームは、スプラローラー2、プロモデラーMG、52ガロンですね。

やはりナワバリバトルは塗りが強い武器が多いですね。

チャージャーの戦い方は覚えたので、今後はナワバリバトルでの利用は控えましょうかね。

たまに使おうとは思いますが、やっぱり勝ちたいです。

このポジションは押さえて左からの侵入を防ごうと思ったのですが、よくよく考えたら相手は左から攻め込めないので右からの侵入を防ぐ動きをしなくてはいけませんでした。

もちろんこのポジションから車の上とかを撃って相手の行動を制限させるのは大切ですけど。。。

ここで固定砲台みたいにやってたのは駄目ですね。

 

見方が上手いので前に出るようしたら、攻めれたのもポイントですね。

後衛の私が前に出ずに引っ込んでいたら、間を抜かれて見方が裏を取られて負けてたのかもしれません、

 

出るなら出るで、しっかり周りを見て逃げられるようにしておかないといけないですね。

ただでさえ移動が遅いですから、逃げ道を確保しつつ前に出てけん制したいところです。

味方が強すぎです。。。WIPEOUTが自分のチームで出たのは初めてかもしれないです。

自分が下手すぎるだけなのは判っています(笑)

 

N-ZAP85を使ってる時ほど良くもないですけど。スコア的にも悪く無い結果でした。

まだまだ、練習は必要ですね。勝って調子に乗って連戦したらこの後、4連敗しました。。。

ゴンズイ地区での戦い。。。

ここは比較的戦いやすかった印象です。

序盤でどこオンポジションを取るのか迷っていたら、不利な状況だったのですが、中央の橋を確保する事にしました。

ここからの侵入を防ぎつつ、前に出すぎた相手チームの退路を塞ぐように打つと仲間がkillを取ってくれるとなかなか面白い立ち回りが出来ました。

遮蔽物が多くて複雑な地形な分、チャージャーが活躍しやすい地形なのかもしれないです。

こことか、マヒマヒリゾートとか立ち回りがしやすい印象が有ります。

前回マヒマヒリゾートで遊んだときは、始めたてで立ち回りがひどかったですけど(笑)

一緒に遊んでくださった皆様、ありがとうございました。

3キル1デッドとまずまずの成績でした。

イカニンジャって自分ではどこにいるか判るので、あまり判らないですのが、実際イカニンジャスナイパーを相手している人からするとどういった印象なんでしょうね?

リッターを交換してみました。

チケットを3枚も使ってリッター4Kと交換してしまいました。

使ってみた感じチャージに時間が掛かるのとスコープが無いので充てるのが難しそうな印象ですが、使ってみるのが楽しみです。

スコープが無いので老眼鏡の装備は必須ですね(笑)

一緒に遊んでくれるフレンドを募集しています!!


へたくそなおっさんですが、よければ一緒に遊んでください。

色々と教えてもらえると嬉しいです。

Source: 妻にかくれて狩ぐらし