09.29
【モンハンライズ】傀異克服オオナズチの攻略|基本情報・立ち回り【サンブレイク】
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に登場する大型モンスター「傀異克服オオナズチ」の攻略情報です。おすすめ防具・装備や弱点属性をはじめ、行動パターンや対策を掲載しています。
傀異克服オオナズチ
霞龍(かすみりゅう) 傀異克服オオナズチ |
|||||
---|---|---|---|---|---|
|
|||||
種族 |
咆哮 |
風圧 |
振動 |
やられ |
状態異常 |
古龍種 |
– |
龍風圧 |
– |
– |
猛毒 |
部位破壊できる部位 |
|||||
頭部、翼、尻尾(切断可) |
|||||
その他 |
|||||
「傀氣脈動状態」になると攻撃パターンが増加 |
傀異克服オオナズチ戦の準備
傀異克服オオナズチの弱点
有効部位 |
|
---|---|
切断 |
頭部、前脚 |
打撃 |
頭部、前脚 |
弾 |
頭部、尻尾 |
有効属性 |
||||
---|---|---|---|---|
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
◎ |
– |
△ |
– |
○ |
傀異克服オオナズチの攻略方法・立ち回り
簡易攻略ポイント |
|
---|---|
ポイント1 |
攻撃する直前や移動している間など姿を消す |
ポイント2 |
猛毒を扱う攻撃に注意 |
ポイント3 |
「傀氣脈動状態」になると攻撃パターンが増加 |
ポイント4 |
「傀氣脈動状態」はダメージを与え続けること |
攻撃する直前や移動中に姿を消す
通常のオオナズチやナルガクルガ希少種のように、攻撃する直前やひるんだ後に突然姿を消してハンターたちを翻弄してきます。
画面外へ逃げるように姿を消して移動するので、「傀異克服オオナズチ」がどこにいるのかわからなくなってしまうこともあるため、「ターゲットカメラ」を使ったり、頭部の角を破壊して姿を消す能力を弱体化させると立ち回りやすくなります。
猛毒に注意
通常のオオナズチよりも猛毒を扱う攻撃の頻度が高く、ダメージを受けて猛毒になってそのまま力尽きてしまうことが多々あります。
避けきれないこともあるため、スキルの「毒耐性」を発動させておいたり、環境生物の「ロクロッヘビ」を使ったり、解毒薬ではなく漢方薬を持っていったりと対策する方法は様々なので、自身にあっている対策を取っておきましょう。
「傀氣脈動状態」について
「傀異克服」のモンスターは「傀氣脈動状態」と呼ばれる特殊な状態へと移行します。「傀氣脈動状態」は、積極的に大技を繰り出してくる危険な状態なので、さっさと解除しましょう。
こちらも手を緩めずにダメージを与え続けていくと「傀氣脈動状態」を解除でき、解除するとダウンするのでさらに攻撃を与えていきましょう。
傀異克服オオナズチの要注意攻撃パターン・対策
ベースは通常のオオナズチの攻撃パターンですが、通常のオオナズチの攻撃を少し変化させたり、追加の攻撃パターンがあったりと強力になっています。
そして、次々とコンボのように攻撃を繰り出してきますので、攻撃できるタイミングをしっかりと見極めて戦いましょう。
舌なぎ払い
長い舌を大きくなぎ払う攻撃です。舌を使った攻撃なので、当たってしまうと「ヒトダマドリ」の花粉を盗まれてしまうので注意しましょう。「傀氣脈動状態」だと往復攻撃に変化します。
正面毒ブレス
正面へ毒ブレスを吐く攻撃です。使用頻度が高く、範囲もそこそこ広いので避けづらいですが、毒の対策をしておけば当たってしまってもあまり注意しなくても大丈夫です。
なぎ払い毒ブレス
通常のオオナズチも使用してきた毒ブレスなぎ払う攻撃です。通常のオオナズチと違う部分は、様々な攻撃からこの毒ブレスに繋げてくるため注意しましょう。
拡散毒ブレス
通常のオオナズチでは毒の霧を出す攻撃のモーションですが、毒の塊を4方向と7方向へと飛ばす攻撃に変化しています。しっかりと見て間を通り抜けましょう。
毒塊尻尾大爆発
「傀氣脈動状態」でのみ使用してくる大技です。範囲は他の傀異化モンスターが使う「傀異バースト」と同じくらいなので、攻撃してくるのがわかったらすぐに離れれば当たりません。
毒ブレスばらまき
通常のオオナズチも使用してくる大技です。「傀氣脈動状態」だと、毒ブレス後の放射状に飛んでくるブレスも追加で使用してきます。
Source: 攻略大百科