2022
09.08

【モンハンライズ】リオレイア希少種の攻略方法|基本情報・立ち回り【サンブレイク】

モンハンライズまとめ情報

『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の大型アップデート第1弾(Ver.11)で登場した大型モンスター「リオレイア希少種」の攻略情報です。おすすめ防具・装備や弱点属性をはじめ、行動パターンや対策を掲載しています。

リオレイア希少種の基本情報

金火竜

リオレイア希少種


出典: www.monsterhunter.com

種族

咆哮

風圧

振動

やられ

状態異常

飛竜種

猛毒

部位破壊できる部位

頭部、背中、両翼、尻尾(切断可)

その他

「劫炎状態」という強化状態に注意

リオレイア希少種の準備

リオレイア希少種の弱点

有効部位

切断

頭(劫炎状態)、尻尾先端

打撃

頭(劫炎状態)、尻尾先端

脚、尻尾、尻尾先端

有効属性

リオレイア希少種の攻略方法・立ち回り

簡易攻略ポイント

ポイント1

劫炎状態の攻撃に注意

ポイント2

猛毒や火属性やられに注意

ポイント3

環境生物や罠などのアイテムが使える

ポイント4

尻尾攻撃が通常種よりも多彩

劫炎状態の攻撃に注意

戦闘中、頭や胸部分が赤紫色に発光する「劫炎状態」と呼ばれる強化モードへと移行します。

この状態はブレスの色が青く変化し、威力が上昇します。更に、溜めブレス攻撃の着弾地点に火属性やられとダメージが残るようになります。

この状態はハンターにも有利に働き、頭の肉質が軟化します。さらに、頭を攻撃し続けて劫炎状態を解除することで、特殊ダウンが起こるので、攻撃を掻い潜りながら頭へ攻撃していきましょう。

猛毒や火属性やられに注意

猛毒や火属性やられになってしまうと体力が継続的に低下し、非常に不利になってしまいます。

根性スキルやヌリカメで攻撃を凌いだ場合も、これらの状態異常で体力がなくなって力尽きるといったこともあるので、スキルやアイテムで対策して挑みましょう。

スキルでの対策

毒耐性」スキルをレベル3にすると猛毒のダメージが半分になります。

リオレイア希少種の毒は通常の毒とは異なり、「猛毒」なので、毒耐性スキルをつける場合は必ずLv3にしておきましょう。

属性やられ耐性」がレベル3になると火属性やられにならないようになります。

対策スキル一覧

対策スキル

Lv1

Lv2

Lv3

毒耐性

毒ダメージを受ける回数が低下

毒ダメージを受ける回数がさらに低下

毒状態にならない

猛毒ダメージが半分になる

属性やられ耐性

属性やられの時間が50%(半分)になる

属性やられの時間が25%(1/4)になる

属性やられを無効にする

アイテムでの対策

猛毒は解毒薬、漢方薬、漢方の粉塵などで対策し、火属性やられはウチケシの実や回避で消していきましょう。

解毒薬は使用時間が長いため、他のアイテムを使用する方がスキが小さくオススメです。

対策アイテム

状態異常の種類

対策アイテム

解毒薬、漢方薬、漢方の粉塵

属性やられ

ウチケシの実

 

環境生物や罠などのアイテムが使える

「塔の秘境」のベースキャンプには虹ヒトダマドリ、ヌリカメがいます。

戦闘エリアには3匹の翔蟲、ネムリガスガエル、ホムラチョウ、オニクグツ、イロヅキムシがいます。これらの環境生物や罠を駆使し、有利に狩りを進めましょう。

リオレイア原種と同様、飛行時には閃光玉で撃墜できるので狙えそうな場合は積極的に狙いましょう。

また、リオレイア希少種は捕獲ができるので、苦手な方は弱ったら捕獲を狙いましょう。

尻尾攻撃が通常種よりも多彩

原種リオレイアよりも多彩な尻尾攻撃を使ってくるため、攻撃パターンを把握しておくことが大切です。

また、原種同様尻尾を使った攻撃に当たってしまうと、毒になってしまいます。

原種が行ってきた縦のサマーソルトと、希少種特有の尻尾を振り回す攻撃のどちらも毒になってしまうので、尻尾攻撃には特に気をつけましょう。

攻撃パターン

接敵時の咆哮威嚇、尻尾振り回し、2連噛みつき、突進攻撃、サマーソルト、滑空体当たりなどの基本的な行動は原種と同じモーションで行ってきます。

また、原種と同様に疲労状態の際はブレスが不発になります。

こちらの記事では、希少種に新たに追加された行動を紹介しています。

劫炎状態への移行

咆哮とともに劫炎状態へと移行します。

劫炎状態になった時はブレスが青く変化し、通常の炎ブレスよりも強力になります。

頭に攻撃して部位破壊を狙いつつ、特殊ダウンを発生させて解除させましょう。

 

特殊ダウンするリオレイア希少種

頭に攻撃して部位破壊を狙いつつ、特殊ダウンを発生させて解除していきましょう。

特殊ダウンのモーションは派手に転倒するものですが、マガイマガドや奇しき赫耀のバルファルクのように長時間ダウンするものではなく、ダウン時間は短いので注意しましょう。

 

眠っていても劫炎状態は解除されない

また、劫炎状態は眠らせても解除されません。眠らせた場合、大タル爆弾Gや攻撃力の高い一撃を叩き込み、一気に劫炎状態の解除を狙いましょう。

溜めブレス

滞空した後、溜めたブレスをこちらに吐いてきます。攻撃範囲が非常に広いため回避しづらい攻撃です。

ブレスの着弾が地面だった場合は、ブレスの着弾と爆発にそれぞれ判定があり、その後炎がばら撒かれます。ハンターに着弾した場合、ダメージ判定は着弾のみになり、周囲に炎がばら撒かれるようです。

劫炎状態かつ怒り状態の場合、各種行動から溜めブレスへ派生することがあるので、ハンター達の注意喚起ボイスを頼りに溜めブレスへ派生するか見極めていきましょう。

3連ブレス

3連ブレス

左右に1発ずつブレスを放ってから、横方向に尻尾で薙ぎ払った後ブレスを吐いてきます。

尻尾の薙ぎ払いに攻撃判定があり、さらに最後に放ってくるブレスは強力な軸合わせの後吐いてくるので最後まで油断しないようにしましょう。

溜めブレスの項目でも解説した通り、劫炎状態かつ怒り状態の場合、3連ブレスから派生することがあるので気をつけましょう。

2連サマーソルト

翼を上げて力を溜めるようなモーションの後、横薙ぎのサマーソルトから縦のサマーソルトの2連続攻撃を繰り出してきます。

攻撃後は確定で威嚇を行ってくるので、攻撃のチャンスが生まれます。

踏み込みサマーソルト

尻尾を上げてから踏み込んできて横薙ぎのサマーソルトを放ってきます。

こちらの攻撃も強力な軸合わせの後に行ってくる上、攻撃判定が広いため注意が必要です。

 

Source: 攻略大百科