2021
05.27

【モンハンライズ】オトモの行動不能解除を検証してみた【ひるみ軽減】

モンハンライズまとめ情報

555: 名無しさん 2021/05/20(木) 22:19:52.24 ID:DaadXME/0
朝の渾身検証の追加
回避硬直が短い武器であれば体術5+強走orダンスで
2回の回避でも解除されなくなる
構成次第ではダンス渾身の可能性が出てきたかも?

709: 名無しさん 2021/05/22(土) 22:12:42.58 ID:jAhSFlwq0
基本ソロで怯み軽減を付けてなかったので行動不能解除検証
検証①
睡眠無効オトモx2とともにネムリガエルを受けて解除してくれるか確認
軽減無し:5回実行し全てどちらかあるいは両方が解除行動
軽減3:5回実行し全て放置される
怯み軽減はオトモの行動不能解除に悪影響
麻痺は吹き飛ばしなので軽減3でも解除可能
なお段差を利用し初回を空振りさせた場合は以降放置される
検証②
防音オトモx2で村最終のラージャンの咆哮を以下略
結果:5回とも無視
過去作では解除してくれた咆哮はライズでは未対応
おそらく風圧や振動も同じでアイコンが出ない行動不能は放置する方針になったと思われる
原因はイオリの育成方針であろうか?

710: 名無しさん 2021/05/22(土) 22:15:17.01 ID:jAhSFlwq0
咆哮やられを解除してくれないのが
オトモが助けてくれないと感じる要因かも

防音の価値がさらに下がる

711: 名無しさん 2021/05/22(土) 22:16:38.43 ID:dUtmUOba0
ほーん
気絶は一応解除してくれたよね
印象としてあんまやってくれんなと思ってたのはこれが原因か

712: 名無しさん 2021/05/22(土) 22:19:39.77 ID:I8aplpera
気絶は星のアイコンがあるから対象ということか
なぜ所々で過去作から劣化するのか…

713: 名無しさん 2021/05/22(土) 22:19:53.38 ID:CPdpv3vZp
動けない主人を棒立ち傍観ってどんな教育方針だよ

714: 名無しさん 2021/05/22(土) 22:26:18.43 ID:gvwDq4DF0
咆哮の硬直はオトモが解除してくれるのちょっと遅いからマイナスになる場合もあった気がする

716: 名無しさん 2021/05/22(土) 22:33:33.65 ID:k1gUolcwp
>>714
硬直が切れる直前に殴られたせいで突進に轢かれた事が何度かあった気がする

715: 名無しさん 2021/05/22(土) 22:32:15.81 ID:dwLMUSgx0
ああ気絶やられも怯みで起こそうとするから怯み軽減あると駄目なのか
全部吹っ飛ばしで共通させろよ…

718: 名無しさん 2021/05/22(土) 22:52:44.72 ID:tpabh9Vz0
>>715
まじでこれ
細かいところで調整不足多いわライズ

717: 名無しさん 2021/05/22(土) 22:43:08.61 ID:DuA4AVJ5C
咆哮で怯んだあと犬に殴られたあと猫に殴られるのクッソ腹立つわ

719: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:36:29.35 ID:AlmjUff80
ガルクの武器ってクシャ武器が安定なの?

722: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:52:42.99 ID:w+X12sYHp
ひるみ軽減はマルチ用に作ってあるって分かるニャ?
状態異常時の自動定型文編集出来るの知ってるワン?
ガンランスの竜撃砲の使い道がやっと見つかったようだな

755: 名無しさん 2021/05/23(日) 12:50:01.87 ID:J/2oPj9m0
オトモの行動不能解除をさらに調べたところ
風圧と振動は解除してくれました
なぜか咆哮だけ無視するイオリ教育

756: 名無しさん 2021/05/23(日) 12:52:42.47 ID:Th6ynawDa
>>755
色々検証乙です。
これってひるみ軽減3も1も同じことなんです?
ひるみってマルチ行くときにだけ1しか付けてないので。

771: 名無しさん 2021/05/23(日) 16:52:46.38 ID:Se/doid80
>>755
咆哮にも小・大・強咆哮とかあるみたいだけど
オトモスキルの防音の術は全部防げてるのかな
オトモはひるんでないけど無視されるって結論でおk?

Source:モンハンライズ攻略まとめ
【モンハンライズ】オトモの行動不能解除を検証してみた【ひるみ軽減】