2022
08.17

モンハンライズ サンブレイク の防具で がんばってコスプレ / モンハンライズ

モンハンライズまとめ情報

コスプレ遊びをしています♪
マスターランク防具が解放されまして、少し加筆です

■ズゴック量産型
cc1
頭胴一体型のMSはほぼ再現不可能です、雰囲気でw

■ジオング verMR
cc2
MRオロミドロ胴の肩は完全にスラスターですね

■ドム
cc3
フードの赤枠が効いています♪

■グフ
cc4
肩のスパイクが難しい・・・

■殺駆頭(ザクト)
cc5
BB戦士の武者ザクこと殺駆頭

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ザクⅡ量産型 ver2.0
zk1
重ね着ダイバーが作れるようになったので、頭部の動力パイプとして更新しました。
カーキ色の再現が難しい&カーキ過ぎると背景に同化して見にくいんですよね、、、

zk3
脚をブナハに変更、ザクのふくらはぎの曲線に近いかな?

ジオン系MSはAラインが多いんですよね、
モンハンの脚防具はテーパードが多く、しかも色の自由が利かない部位が多いので相性悪いです。

■ザクⅡ量産型
zk1

■ザクⅡS型 シャア専用
zk2
機動戦士ガンダムのザクとシャア専用ザク。
普通の鎧をカラー変更とモノアイだけでザクと言い張る強引さ(笑)
シャア専用は指揮官機としてのアンテナが欲しかったのでダマスクヘルムにしました。

■サファイヤ(メタボver)
rb2
リボンの騎士のサファイヤ。
往年の懐かしいアニメ、手塚治虫のリボンの騎士の主人公サファイヤ。
天使のミスで女の子の体に男の子の心が宿ってしまった王子様?というかなり先取った設定の漫画でしたね。若い子は知らないか・・・。
黄色いビッグハットに紺x白のワンピ?、白タイツ。白いガルクに乗って颯爽と参上します♪

■サファイヤ(スマートver)
rb1
マカルパの縦縞とメタボ感のインパクトが面白かったのですが、一応スマートverも。手袋は時期によって白だったり赤だったりしていました。
そういえば某都知事もこんなコスプレしていましたね。

■マッドハッター
md
不思議の国のアリスのマッドハッター(いかれ帽子屋)。
白髪で帽子から毛がはみ出せれたらもっと似たかも、ウスクススやアリスのコスプレと合わせができれば尚良し?
がっつり身だしなみでメイクをキメれば、実写映画アリス イン ワンダーランドのジョニー・デップverもできるかも。

■グレムリン
gr
映画『グレムリン』のグレムリン。
ギズモじゃなくて3つの約束を破った為に生まれてしまった凶暴なストライプ・グレムリンのつもり(笑)かなり無理がありますが、胸をお顔だと思って注視するとそれっぽく見えてきませんか?きませんね・・・。
頭はレイアを真っ黒にして目立たないようにしました。白くしてストライプのモヒカンにする案もあったのですがボツ。

■アッガイ
aga00
機動戦士ガンダムのアッガイ。
ジオン水陸両用MSの癒しキャラアッガイ♪ 「檻のような頭」と揶揄されるリノプロヘルムを何かに使えないかと組んでみました。胴のベージュVラインは上手くまとまった感じです、頭や腕はコゲ茶でどうにか統一感を(笑)
脚がね、、、本来のアッガイはAラインの脚なので再現は無理でした。インゴットをコゲ茶とベージュにしましたが、フロギィやボルボロスでもそれなりな感じでした。

■黒魔導士(ビビ)
kuro01
ファイナルファンタジーの黒魔導士。
何回も使い回されたネタですが、黄色いとんがり帽子に青いジャケット、縦縞パンツの定番コーデ(笑)
マカルパが違和感なく使える稀有なケースです。

■アインズ・ウール・ゴーン
cain
オーバーロードのアインズ・ウール・ゴーン。
『フードを被ったガイコツ』というとマギュルが近かったのですがインパクトに欠けたのでスカルで直球ガイコツに。黒ベースに紫の差し色、縁は黄色という配色はそこそこ良い感じにまとまりましたが、あのヌリカベのような横幅を再現できる防具が無かったので最も肩幅のあるバサルで妥協しました。

■ガッチャマン
cga
誰だ、誰だ、誰だ~♪の科学忍者隊ガッチャマン1号の大鷲の健
まんまアケノシルム防具中心の構成です。
エーデル防具のヒラヒラ感と裏地を赤くできたのがイメージにピッタリでした、ブルーのニーハイブーツもポイント♪
翔蟲で飛ぶと雰囲気でます、火やられ状態で「科学忍法 火の鳥だー♪」

■ダース・ベイダー
ds000
スターウォーズのダース・ベイダー。
アロイヘルムは目と口元が見えてしまうので、メイクで誤魔化しました。マギュルとエーデルは色の変更が利くのでなかなかの汎用性があります。

■ギルガメッシュ
cgil
Fate/stay nightのギルガメッシュ。
誰もがやるであろうダマスク一式を黄金色にしてギルガメッシュor黄金聖闘士(笑)
ギルガメッシュは腰から赤マントが生えているのですがライズの防具では難しく、背中のマントを赤にして再現。しかしそれをやると胸の青い模様が赤くなってしまい・・・、うーん。
髪型は金髪オールバックかツンツンに立てたかったのですが迫力が足りなかったのでアフロにしたらギャグになってしまいました(笑)なんだこのオッサン、、、

■星矢(ペガサスの聖衣)
co-11
聖闘士星矢の星矢(ペガサスの聖衣)。
漫画版とアニメ版の聖衣がごっちゃになってしまいました、これは酷い。
どうにかまとめたつもりですが、それっぽい雰囲気だけで見れば見るほど未熟。ブロンズ聖闘士はもっと肌を露出しないとなぁ。

■藤田
co-12
ドロヘドロの藤田。
マカルパフードが藤田のマスクと合致したのでやってみたのですが、元ネタがTシャツ短パンというラフな格好なので、いかに凹凸を減らして普段着っぽくできるか?の勝負でした。
ドロヘドロファンじゃなければ気付いてもらえなさそう、気付いても認めてもらえなさそう(笑)

■カイマン
co-14
ドロヘドロのカイマン。
ドロヘドロからもう1発、ワニ男カイマンをジャギィフェイクで再現・・・できていません(笑)
ワニというよりエリマキトカゲですもんね、完全に失敗しました。素で口の中の男もいるのですが・・・。
右画像は加工してエリマキを無くして、口を閉じてみました。うん、カイマンだ。インチキ(笑)

■心
sin00
ドロヘドロの心(シン)。
さらにドロヘドロからもう1発、ブラックスーツに心臓マスクの心。
白シャツにネクタイの再現は無理でしたが、何をしても変わらないカイザーマスクが生かせて満足です(笑)

■ジオング
co-13
機動戦士ガンダムの「脚なんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです」でお馴染みのジオング。
アルプーロ頭がアンテナの形とピッタリ、顔を真っ黒にして目をピンクにしたらもっと近づいたかも、、、。ルドロス腰とエーデル脚で脚無しスカートを再現、胴と腕はメカメカしいオロミとリノプロでどうにかこうにか、でも再現性は低いなぁ。

■???
mon000
ダークファンタジーRPGに出てきそうな中ボスモンスターをイメージ。特にモデルもなく、コスプレの意味ナシ(笑)

「ここをこうしたら」「こんなコスプレあるよ」 とか情報があったら是非♪


人気ブログランキング

Source: モンハンライズ:サンブレイク ライトボウガン担いで行きます(狩)