2022
08.14

【モンハンライズ】傀異錬成で当たりスキルを付けるコツ【サンブレイク】

モンハンライズまとめ情報

『モンスターライズサンブレイク(モンハンサンブレイク)』の傀異錬成で当たりスキルを付けるコツ(最強防具を作るコツ)を解説しています。

傀異錬成で当たりスキルを付けるコツ

傀異錬成で付くスキルやスロットには、それぞれのコストやキャパシティと言ったものを基準とした法則がある為、それを意識するとより強力なスキルやスロットが付いたを入手しやすくなります。

具体的には以下のようなコツと手順を意識して防具の傀異錬成を行うのがおすすめです。

  1. 付けたいスキルの方向性を明確にする
  2. 錬成する防具を選定する
  3. 時には妥協も必要

それぞれのコツの内容を解説していきます。

また、傀異錬成で当たりスキルを付ける為の厳選を行うには大量の錬成素材(精気琥珀)を用意した上でリセマラを行うのが最も効率的と言える為、まだそちらの準備が出来ていない場合は以下の記事で準備を万全にして臨みましょう。

精気琥珀・尖の効率の良い集め方

お役立ち
傀異錬成

『モンスターハンターライズサンブレイク(モンハンサンブレイク)』の第一弾アップ…

続きを読む

「防具の傀異錬成」のリセマラ方法解説

お役立ち

『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の8月10日に行われた無料タイトルアッ…

続きを読む

付けたいスキルの方向性を明確にする

 

防具錬成を行う際に、ガンナー用の火力スキルが欲しいのか、剣士用のスキルが欲しいのか、生存用のスキルが欲しいのか、などを明確にしましょう。

これが明確になっていないと、どんな防具を錬成しどんなスキルなら採用圏内なのかが判然とせず、錬成の終わりを見出しづらくなってしまいます。

どんなスキルが来れば自分のスキル構成が伸びるのかというのを事前に知っておきましょう。

錬成する防具の選定をする

付けたいスキルの方向性を明確にした後、そのスキルが付きやすい防具を選定します。

具体的には以下のような項目を重視して選定しましょう。

  • 普段から使用しているスキルが付いているものを選ぶ
    ↳使用頻度の高い装備や、使用頻度の高いスキルが付いている防具であれば装備更新の可能性が高まります。
  • レア度が低いものを優先的に選ぶ
    ↳当たりスキルや大量のスロット増加はレア度が低いものほど起こりやすいです。なるべくレア10よりレア8やレア9を選びましょう。
  • スロットに①が多いものを選ぶ
    ↳スロットが+1されると①が②になり、弱点特効や超会心など装飾品で強力なスキルを付けやすくなります。
  • 不必要なスキルが付いているものを選ぶ
    ↳不必要なスキルがマイナスされる事でスロットが多く付きやすくなったり他のスキルが付きやすくなったりします。

これらを可能な限り満たしたものであればスロットが増える事でスキルを強化出来たり、当たりスキルが直接付いたりと言った形で強力な防具錬成結果になり装備更新を行いやすくなります。

錬成をしている途中で、今は使わないけど有用な組み合わせのスキルなどが付いた場合は一旦それを取っておき、同じ防具をもう1つ作成する事で別の性能として保持出来ます。

時には妥協も必要

護石の厳選と同様ですが、どうしても確率が絡む上に完全な理想スキルセットとなると非常に低確率なものになってしまいます。

いきなり完全理想を狙うのではなく、まずは今の自分のスキル構成と比べて少しでもよくなる事を意識して防具錬成を行っていきましょう。

また、1つの防具ではなく現在装備している5箇所の装備を総合して強力なスキルが組めるようになれば良いので、1つの防具錬成で1つのスキルにこだわりすぎるよりも、他の装備箇所と併用してより良くなっているかで自分のゴールを判断していくのがおすすめです。

Source: 攻略大百科