2022
08.13

【モンハンライズ】傀異討究ポイントの効率的な稼ぎ方【サンブレイク】

モンハンライズまとめ情報

『モンスターハンターライズサンブレイク(モンハンサンブレイク)』の傀異討究ポイントの効率の良い稼ぎ方や補正ボーナス、研究ボーナスについて掲載しています。

傀異討究ポイントの入手方法

傀異討究ポイントを入手する方法は主に以下の2つです。

  • 傀異討究クエストをクリアする
  • 傀異化アイテムを採取する

傀異化アイテムを採取する

マップ上に傀異化の痕跡がある採取ポイントが発生しており、これを採取するだけでクエスト終了時に傀異討究ポイントがもらえます。

ただしこのポイントは非常に少なく、これを狙って集めるのはあまり効率的とは言えないので狩猟の移動中や狩猟後に集める程度に留めておきましょう。

傀異討究クエストをクリアする

傀異討究クエストをクエストをクリアするだけで傀異討究ポイントが貰えます。

クエストによって多少の差はあるものの、基本的には後述する補正を上手く活用する方が重要となっているのであまり意識する必要はありません。

傀異討究ポイントの効率の良い稼ぎ方

傀異討究ポイントを入手する際に特定の条件を満たしておくことで入手ポイントの倍率を高める事が可能です。

この倍率をしっかりと意識する事でより効率的にポイントを稼ぎ傀異討究レベルを上げられるので可能な限り意識していきましょう。

研究依頼

定期的に更新される研究依頼では、この条件のモンスターの傀異クエストをクリアする事でポイントにボーナスがかかるようになります。

画像では「Lv71以上の傀異化ナルガクルガ」を倒す事でクエストクリア時の入手ポイントが1.5倍になるという内容です。

基本的にはこの研究依頼を意識していくとポイントが貯まりやすい為、なるべく行っていきましょう。

特にオサイズチやドスバギィと言った周回が容易で時間もあまりかからないモンスターであれば時間あたりで稼げるポイントが多くなる為狙い目です。

自分が持っていないクエストの場合はオンラインマルチなどに参加するのも有効と言えます。

クエスト補正

クエストを受注する際に、以下の画像のようにクエスト概要の中にオレンジ色の文字が入っている事があります。

これはそのクエストに課せられた縛り条件となっており、通常よりも時間が短い、参加人数が少ない、出現モンスターが多いなどの特徴が見られます。

この条件が多いほど、縛りが強い程クエストクリア時に貰えるポイント報酬に倍率がかかり1度のクエストでより多くのポイントを入手する事が可能です。

また、制限時間が短いクエストはモンスターの体力がやや低めに設定されている為、周回効率という面でも有効なクエストだと言えます。

Source: 攻略大百科