2021
05.24

【モンハンライズ】ヘビィボウガンおすすめの高火力徹甲ヘビィ|レックスハウルⅡの作り方とおすすめ装備・スキル【MH-RISE】

モンハンライズまとめ情報

「モンスターハンターライズ(モンハンライズ)」の徹甲ヘビィ「レックスハウルⅡ
」について、おすすめ装備や作り方を解説します。

関連記事

レックスハウルⅡの優れた点

高い攻撃力

攻撃力が230あり、高いダメージが期待できます。

スキル次第では攻撃力を300程まであげることもできます。

徹甲榴弾がメインなので会心率が気にならない

徹甲榴弾は会心が発生しないため、攻撃スキルを多く積むことができます。

元々攻撃力が高いレックスハウルⅡは、徹甲榴弾と相性抜群です。

気絶させることもできるため、竜撃弾などで追撃するのもおすすめです。

レックスハウルⅡのおすすめ装備

▼タップで切り替え

名前
ヴァイクSヘルム 52 0 +3 -2 -1 0
ヴァイクSメイル 52 0 +3 -2 -1 0
リノプロSアーム 42 +2 0 0 -2 0
ジャナフSコイル 60 +3 -3 -1 -1 0
ハンターSグリーヴ 32 0 0 0 0 0
合計 238 +5 +3 -5 -5 0

発動スキル

スキル名 効果
気絶耐性Lv 1 気絶状態の時間を60%減らす
逆襲Lv 1 スキル発動後、攻撃力+10
攻撃Lv 7(最大) 攻撃力を1.1倍し、攻撃力に+10
装填拡張Lv 3(最大) ほとんどの弾の装填数が増加
装填速度Lv 2 ボウガンの速度2段階上昇。弓は自動でビン装着する
反動軽減Lv 3(最大) 反動を3段階軽減
砲術Lv 3(最大) 対象の攻撃威力1.3倍竜撃砲の冷却時間が50%減少

おすすめ運用法

護石「弾丸節約2」+2枠スロット(節弾珠)と1枠スロット(早填珠)での運用を前提としています。

できるだけ攻撃力を上げ、装填拡張などで撃てる弾の数を増やした構成です。

装填拡張がいらない場合は、逆襲やフルチャージなどを入れることで火力を上げることができます。

レックスハウルⅡを作るまでの素材一覧

カムラノ鉄重弩Ⅰ

鉱石素材 3pts

300z

カムラノ鉄重弩Ⅱ

鉄鉱石
×1

200z

カムラノ鉄重弩Ⅲ

マカライト鉱石
×3

ジャグラスの鱗
×4

甲虫種素材 5pts

1000z

レックスハウルⅠ

轟竜の頭殻
×1

轟竜の甲殻
×3

ドラグライト鉱石
×2

上竜骨
×1

7000z

レックスハウルⅡ

轟竜の堅殻
×4

轟竜の鋭牙
×4

カブレライト鉱石
×6

火竜の延髄
×1

42000z

ティガ素材の入手方法

轟竜の鋭牙

主に頭部の部位破壊で入手できます。

他にほしい素材が無ければ、シビレ罠などを使い頭部を破壊し帰還することで、効率的に集めることができます。

他にほしい素材がある場合は、頭部を破壊して捕獲がおすすめです。

轟竜の甲殻

轟竜の堅殻

主に剥ぎ取りや落とし物で入手できます。

操竜を使って落とし物を狙い討伐することで、効率的に集めることができます。

轟竜の頭殻

主に頭部の部位破壊と捕獲で入手できます。

頭部を破壊し捕獲することで効率的に集めることができます。

 

Source:攻略大百科
【モンハンライズ】ヘビィボウガンおすすめの高火力徹甲ヘビィ|レックスハウルⅡの作り方とおすすめ装備・スキル【MH-RISE】