2022
08.09

【MHRiseサンブレイク】流斬り回数当てないとダメージでないけど欲張ると回避間に合わないだがこれ合気でフレーム回避する以外ない?

モンハンライズまとめ情報

JP625
415: MHRiseサンブレイク 2022/08/02(火) 00:34:09.50
流斬り回数当てないとダメージでないけど欲張ると回避間に合わない
回避難しすぎるんだけどこれ合気でフレーム回避する以外ないんか?

428: MHRiseサンブレイク 2022/08/02(火) 00:36:58.94
>>415
回避距離2付けると良い感じにアウトボクシング出来るで

431: MHRiseサンブレイク 2022/08/02(火) 00:38:09.89
>>415
あと、強化納刀

475: MHRiseサンブレイク 2022/08/02(火) 00:54:05.67
>>431
回避距離はつけてたんだけど
まだまだ欲張りすぎなんかな
流斬り抜刀攻撃弱いからあとスキに2撃は入れたいんだけど一撃離脱を基本に考えるべきか…

487: MHRiseサンブレイク 2022/08/02(火) 01:00:57.93
>>475
回避距離つけてるけどモンスにも寄るが1~2撃を主軸に、隙デカそうな時に3段目以降~までコンボ繋ぐって感じで戦えばいいと思うよ
手数足したいならハンティングだの使って振り下ろしとかもアリ

489: MHRiseサンブレイク 2022/08/02(火) 01:02:20.96
>>487
ハンティングいいな
やってみるわ

549: MHRiseサンブレイク 2022/08/02(火) 01:26:21.51
>>475
俺もそれで攻撃喰らうのは欲張りすぎと思う
流斬りと回避距離2の組み合わせは双剣の立ち回りに似てる気がする
3撃目より気持ち回避優先
流斬り3撃目まで狙えないなら縦切り横殴りからのタメきらないタメ攻撃で回避とか

流れるような立ち回り重視と斬撃と、隙あらば連携フルヒット真タメまで出すがそれ成功するのは1クエ一回くらいな感じ
タメで止まらず水のように流れるように動き回る操作がミソだと思う
双剣に似てると思えるのはこの感覚かも
…とコレはまだまだ下手くそな俺の個人的な意見です

560: MHRiseサンブレイク 2022/08/02(火) 01:31:39.25
流斬りって3発目まで安全に入れられること少ないよな
被弾覚悟で渦流斬り3しないと中々威力の高い3段目入れられない

568: MHRiseサンブレイク 2022/08/02(火) 01:35:12.78
>>560
威糸呵成は流れ連携でこそ輝くと思ってる

580: MHRiseサンブレイク 2022/08/02(火) 01:38:33.05
>>568
やっぱ流斬りでもありだよな威糸呵成
金剛とエッジしかまだ試してないんだけど2段目で止めて威糸で受けた3段目当てるとか強そうだなって感じた

599: MHRiseサンブレイク 2022/08/02(火) 01:52:52.80
>>580
その使い方なら少し難易度上がるけどバックスライドとか融通がきいていいんじゃなかろうか
妙にプロハン感でるのが最大のオススメポイント

610: MHRiseサンブレイク 2022/08/02(火) 01:58:30.49
>>599
使いづらくてノータッチだわあれ・・・
ちな君は威糸呵成と流斬りをどんな使い方してるの?

588: MHRiseサンブレイク 2022/08/02(火) 01:42:15.33
>>560
3発目を横切りにするか縦切りで前方に進んでさらに回避入れるって選択肢もありかも
奥深く面白い型だとは思う

Source: モンスターハンターライズ サンブレイク 攻略まとめ