2022
07.15

【モンハンライズ】ストーリークリア後にオススメのMRランス装備【サンブレイク】

モンハンライズまとめ情報

『モンスターハンターライズサンブレイク(モンハンサンブレイク)』のメインストーリークリア後にオススメのランスの装備やスキルを掲載しています。

MRおすすめ装備

ランスのMRのおすすめ装備は以下のとおりです。

生存特化型(初心者向け)

ランスの特徴である強力なガード、血気による回復によって生存力を大幅に上げた装備構成です。

単純な火力自体は高くないですが、攻めの守勢や連撃と言った特定の条件を満たす事で火力が上がるスキルを複数採用しているので、ランスの操作や動きを覚えながら立ち回りを意識する楽しさも実感しやすいスキルセットと言えます。

護石は弱点特効2スロット③に鉄壁珠Ⅱを入れており、加えて武器スロットに超心珠を入れる必要があります。

①の空きスロットが4個あるので各属性の装飾品を入れる事で各属性強化+4まで行けますが、その場合武器を属性持ちのスロット②に変更する必要がある点には注意しましょう。

属性武器を使わない場合は防御珠、属性耐性珠などでよりハンター自身の耐久を上げて被弾による危険性を減らす事も可能です。

▼タップで切り替え

名前
ゼクスヘルム 130 0 -1 +4 -3 0
メルゼメイル 134 -2 +2 +2 -1 -5
ディアブロXアーム 134 +3 -1 -1 -3 -1
メルゼコイル 134 -2 +2 +2 -1 -5
アークグリーヴ 134 -2 +2 -1 +2 -4
合計 666 -3 +4 +6 -6 -15

発動スキル

スキル名 効果
ガード性能Lv 4 攻撃の威力を軽減スタミナ消費量を30%軽減

スキル名 効果
超会心Lv 3(最大) 会心攻撃時のダメージ倍率を1.4倍に強化する

スキル名 効果
弱点特効Lv 3(最大) 有効部位への攻撃時、会心率+50%

スキル名 効果
攻めの守勢Lv 3(最大) スキル発動中、攻撃力1.15倍

スキル名 効果
気絶耐性Lv 3(最大) 気絶状態にならない

スキル名 効果
破壊王Lv 2 部位に対する蓄積ダメージ1.2倍

スキル名 効果
攻撃Lv 1 攻撃力+3

スキル名 効果
業物Lv 1 発動確率10%

スキル名 効果
スタミナ急速回復Lv 1 回復速度1.1倍

スキル名 効果
狂竜症【蝕】Lv 1 感染時、攻撃と回避性能上昇、固定スタミナ消費量を軽減。克服時、体力の赤ゲージがすべて回復し、会心率が上昇

スキル名 効果
連撃Lv 1 攻撃ヒット時、一定時間攻撃力+5、属性値+5効果が5回継続すると、上昇効果が上がる。

狂竜症火力型

狂竜症【蝕】と逆恨みなどで攻撃を上げ、最大会心率も85%と火力に重きを置いた装備構成です。

火力上昇に関わるスキルを多く搭載しているので常に火力バフを受けながら攻撃が出来、火力を出しやすいスキルセットになっていると言えます。

護石は攻撃2スロット③を使用し、加えて武器スロットに超心珠と守勢珠を入れる必要があります。

▼タップで切り替え

発動スキル

スキル名 効果
逆恨みLv 5(最大) スキル発動中、攻撃力+25

スキル名 効果
超会心Lv 3(最大) 会心攻撃時のダメージ倍率を1.4倍に強化する

スキル名 効果
弱点特効Lv 3(最大) 有効部位への攻撃時、会心率+50%

スキル名 効果
見切りLv 3 会心率+15%

スキル名 効果
ガード性能Lv 4 攻撃の威力を軽減スタミナ消費量を30%軽減

スキル名 効果
攻めの守勢Lv 3(最大) スキル発動中、攻撃力1.15倍

スキル名 効果
ガード強化Lv 2 ダメージ軽減50%

スキル名 効果
風圧耐性Lv 3(最大) 風圧【小】【大】を無効化し、龍風圧の影響を軽減する

スキル名 効果
業物Lv 1 発動確率10%

スキル名 効果
連撃Lv 1 攻撃ヒット時、一定時間攻撃力+5、属性値+5効果が5回継続すると、上昇効果が上がる。

スキル名 効果
ひるみ軽減Lv 1 のけぞりを無効化

スキル名 効果
狂竜症【蝕】Lv 1 感染時、攻撃と回避性能上昇、固定スタミナ消費量を軽減。克服時、体力の赤ゲージがすべて回復し、会心率が上昇

Source: 攻略大百科