2022
05.26

【サンブレイク】入れ替え技:威合のやり方、解放条件

モンハンライズまとめ情報

モンハンライズサンブレイクの太刀の入れ替え技(鉄蟲糸技)「威合」の解放条件と強いか弱いか、おすすめできるかについてのみんなの評価を紹介していきます!ぜひ参考にしてみてください

威合の使い方、効果

操作 攻撃後 ZRボタン + Bボタン
変更技 特殊納刀
特徴 ・攻撃後に可能なゆっくりな納刀モーション。放つ斬撃は込めた錬気の段階量に応じて威力が上がる
・タイミングよく納刀を解くと練気ゲージと色段階を回復できる

威合の解放条件

【みんなの評価】威合は強い?弱い?使い方と装備

7: 名無しさん 2022/05/23(月) 21:30:01.26 ID:oSINWzwY0
居合ってこれ受け流すだけで反撃しないのか?

8: 名無しさん 2022/05/23(月) 21:30:58.48 ID:+dbjsfXCd
居合抜刀本体と追撃のダメージから考えてだいたいモーション値が3分の1ぐらい減らされた感じかな?
失敗したら色下がるかどうかはまだわかんないけどカウンターの受付時間はかわってないっぽいな

10: 名無しさん 2022/05/23(月) 21:36:20.06 ID:VU+iuRcKa

11: 名無しさん 2022/05/23(月) 21:38:00.03 ID:VU+iuRcKa
動画だと円月を使っても居合は100、追撃は40くらいしかダメージ入ってないから弱体化してるね
兜割りも弱体化すればバランス良くなるけど

33: 名無しさん 2022/05/23(月) 22:26:56.41 ID:cbpvwle+0
威合前
https://dotup.org/uploda/dotup.org2810717.png.html
威合後
https://dotup.org/uploda/dotup.org2810720.png.html

やっぱり敵の攻撃を受けないで攻撃すると色全消費に見える

78: 名無しさん 2022/05/24(火) 08:15:48.19 ID:Qi+x6sKCa
>>76
実際動画だと>>33,34にあるように最大の赤まで溜めた結果全消費して赤から無色まで落ちてる

34: 名無しさん 2022/05/23(月) 22:34:18.70 ID:cbpvwle+0
2枚目こっちのが分かりやすいか
https://dotup.org/uploda/dotup.org2810735.png.html

35: 名無しさん 2022/05/23(月) 22:37:41.15 ID:0h2PIio0M
色全消費ってことはそれだけ強力ってことだよな
今回は兜割りじゃなく威合使いこなせってことか

36: 名無しさん 2022/05/23(月) 22:39:25.36 ID:cbpvwle+0
>>35
まあこれだけモーション長くて色全消費で威力低かったら詐欺だから威力は高いだろうね

37: 名無しさん 2022/05/23(月) 22:47:49.98 ID:l7Wx2ywe0
要するに威合はIBの居合をよりピーキーにした技ってことか
カウンター合わせれば色上昇&大ダメージ、

38: 名無しさん 2022/05/23(月) 23:06:08.62 ID:6+i1Zqv80
これ追撃に属性乗るんかな?
&切れ味消費なしかな?
属性武器に比重行くバランスなら嬉しいな

42: 名無しさん 2022/05/23(月) 23:15:30.85 ID:cbpvwle+0
よく考えたらシステム的に威合は居合抜刀と違って納刀術つけちゃうと受け付け時間減っちゃうって問題があるな
チャアクの高速変形みたいに
まあかなり長めだから多少減っても大丈夫だろうけど

44: 名無しさん 2022/05/23(月) 23:22:27.86 ID:HzeHBksj0
桜花と見切りで色上げて威合ぶち当てる武器になるなら、そもそも納刀術が不要になるかもな

47: 名無しさん 2022/05/23(月) 23:31:32.70 ID:+dbjsfXCd
>>44
納刀不要なら翔蟲使いを開いた枠にいれて桜花ぶん回すのも選択肢のうちに入ってくるね。
既存の居合兜にダウン中だけ威合派生絡めていくのも面白そう。立ち回りによって今まで必須だった納刀も外す可能性はあるね

45: 名無しさん 2022/05/23(月) 23:26:15.68 ID:cbpvwle+0
あと威合の説明ちゃんと見て思ったけどカウンター成功時色上昇じゃなくて回復だから受け流しで下がった色を戻すだけかも

ゆっくり納刀中に攻撃受けると色消費して受け流し
その後タイミングよく納刀動作解除で受け流しし使った色を回復して攻撃
納刀中に攻撃を受けなかった場合は現在の色に応じた威力の攻撃に派生して色全消費

って読める

52: 名無しさん 2022/05/23(月) 23:51:06.19 ID:HzeHBksj0
威合納刀後の溜め斬りは3段階っぽいから、溜め段階に応じて消費する色を調節できる気がする

53: 名無しさん 2022/05/23(月) 23:53:15.34 ID:cbpvwle+0
>>52
確かに
技説明の前半部分読んでもそんな感じっぽい
動画だと最終まで溜めてるから全消費なのか

76: 名無しさん 2022/05/24(火) 08:10:46.66 ID:CGJaJG9ux
>>53
流石に赤黄白全消費は弱すぎないか

54: 名無しさん 2022/05/24(火) 00:18:13.98 ID:58MXMAWKd
威合納刀からx派生で43秒あたりの切り上げに派生して練気ゲージと色を回復する気がしてきた。
威合納刀からZ R派生で溜切りに派生して3連切りブッパって感じかな

57: 名無しさん 2022/05/24(火) 00:29:24.37 ID:NOx/hdCk0
>>54
動画だとそこでは色は上昇してないように見える
色とゲージ回復はあくまで攻撃受けていなしたときにタイミングよく何か入力したらなんじゃないかな
43秒のは単に溜めなしバージョンって気も

59: 名無しさん 2022/05/24(火) 00:36:36.08 ID:58MXMAWKd
>>57
43秒のモーションと最後と最後の溜攻撃のモーションがよく見るとちがってて43秒は納刀後即抜刀にたいして溜攻撃は謎の間があるから別モーションだと思う。
いなした直後にタイミングよくだと無敵になる速さと実質リスク無しのカウンター技になって強すぎると思うんだよな

60: 名無しさん 2022/05/24(火) 00:46:29.65 ID:NOx/hdCk0
>>59
最初そう思ったけど43秒のところや後の方の溜めに入る前から体が白く光ってるから同じなんじゃないかなと
技説明もよく見るとタイミングよくのところに攻撃とは一切書いてないのよ
しかも日本語中国語以外だとその部分の記述がなくて攻撃受けるとキャンセルされるとか受け身に移行するとしか書かれてない
だから色&ゲージ回復はいなすときの話で攻撃はその後の話で別かなと
つまりそもそもカウンター技ではなくて前半にいなしがついた溜め技って感じじゃないかと

61: 名無しさん 2022/05/24(火) 00:59:42.36 ID:58MXMAWKd
>>60
なるほどー
たしかに攻撃とは書いてないし前半にいなしがついた溜め技っていうのは腑に落ちたわ!
そうなると使用感は大剣の溜め切りに近いんかな?

64: 名無しさん 2022/05/24(火) 01:10:25.31 ID:NOx/hdCk0
>>61
その感じでいいと思ってる
糞長モーションと色消費ついた大技
前半部分にいなしがついてるけどそこはあくまでオマケって感じで
だからモーション少しでも短くするために威合には納刀術は必須になると思う

65: 名無しさん 2022/05/24(火) 01:22:47.88 ID:58MXMAWKd
>>64
そうなると初見のイメージとは真逆の技だな笑
立ち回り的には円月と居合抜刀で赤ゲージ維持のダウンや操竜待機に威合ブッパって感じか。
まんまpvとおんなじだわ。
兜割のナーフがどんなもんかによりますねー
居合抜刀はミスっても色落ちはなさそうですし

56: 名無しさん 2022/05/24(火) 00:27:35.09 ID:HdG0l9n40
太刀はじめてみたけど、ガンナー多いライズじゃマルチ使いにくくてソロ専用武器って認識してるんだけど、新技は更にソロ向けな感じ?

58: 名無しさん 2022/05/24(火) 00:33:07.46 ID:+1gVazVJ0
>>56
多分ソロ向けとマルチ向けで入れ替えが大きく異なりそう
ソロ特化にするなら円月敷いて居合でカウンター主体、マルチならヘイト向かなくても桜花や気刃斬りで色上げながら威合ぶっぱって感じになるのかな

72: 名無しさん 2022/05/24(火) 07:55:16.86 ID:NOx/hdCk0
威合のいなし部分オマケっていったけどゲージ使って攻撃した後のとっさの回避をいなしで行ってタイミングよく入力できれば色はキープしたままで練気ゲージ回復できるから攻撃出なくても便利は便利か
あとはいなしみたいに削られるのかどうか

73: 名無しさん 2022/05/24(火) 07:59:53.46 ID:BO8PO4OGa
わざわざカウンターって表記してあるんだから削られんでしょ

75: 名無しさん 2022/05/24(火) 08:03:35.20 ID:NOx/hdCk0
>>73
威合にはカウンターなんてどこにも書いてないよ
実際カウンター要素なさそうだし

87: 名無しさん 2022/05/24(火) 10:36:07.30 ID:zG/v+xiw0
極まったら最大溜め居合を立ち回りに入れてくこともあるかと思ったけど
溜め時間的に真溜め級の威力ありそうだし途中で怯んで全部当たらないパターンだな

91: 名無しさん 2022/05/24(火) 10:47:48.45 ID:+1gVazVJ0
>>87
溜め段階に応じて色ダウンも変わる技だとしたら、もっとモーションがコンパクトな1段階技か2段階技を細かく当てていくのが最適解になるかもしれん

94: 名無しさん 2022/05/24(火) 10:58:10.74 ID:Ti7nVLBLa
>>90
併用できない要素何かあるかね
>>91
1段技が多分動画の中盤でうってたやつだろうけどあまり威力高そうに見えないからあれで色が1段階下がるくらいなら兜うつような気がする
兜が威力多少落ちてたとしても

97: 名無しさん 2022/05/24(火) 11:26:06.79 ID:+1gVazVJ0
>>94
なんか兜は割とお役御免になりそうな気がするんだよな、虫ゲージがカツカツだし

マルチなら桜花と気刃斬りで色上げて威合ってムーブの回転率を上げるのが肝になりそうだから、桜花を多用して兜打つ余裕がなさそう

仮に虫1余ってたとしても、兜割り打つより 溜め1威合→桜花 で即赤にして最大溜め威合チャンスを待つ方が最適解みたいな。

桜花の虫消費を嫌って気刃斬りでチマチマ色上げるよりはとっとと色上げて威合の回転率を高める方が良さそうだし

居合で色上げチャンスが多いソロなら円月使って居合、たまに威合が最適解になりそうだし

これで兜割が弱体化してたらなおさら比重が小さくなるな

101: 名無しさん 2022/05/24(火) 11:37:41.88 ID:NOx/hdCk0
>>97
マルチは確かに居合抜刀で上げにくいしそんな感じかも
ソロは流石に威合は狙える場所がそう多くはなさそうだから色余らすくらいなら細かい隙には兜使うんじゃないかな

そういやゴリゴリに威合特化でいくなら納刀術と集中つけてダブルでモーション短縮してく感じになるんかね
まあどっちも他にも太刀に恩恵あるから無駄にはならん構成だけど

95: 名無しさん 2022/05/24(火) 11:04:55.74 ID:pn77Gh2t0
サンブレイクが円月と居合抜刀主体の立ち回りになるんなら
抜刀術力いれてみるのも面白そうだよね。操竜キャンセルやスタンから溜威合ぶち当てるのは楽しそう

99: 名無しさん 2022/05/24(火) 11:31:32.35 ID:uQwrVrwda
他の武器の比率分からないけど7割くらい落ちてるならあくまで今回の追加技ってどちらかと言えばカウンター苦手な人のための補助技みたいなものよね?
本スレだと太刀憎しになってて聞きにくってさ…

102: 名無しさん 2022/05/24(火) 11:42:08.98 ID:pn77Gh2t0
>>99
どちらかと言えば以前よりもカウンター主体の立ち回りになるんじゃないかな。威合はいなすだけでカウンター攻撃をする技じゃないっぽいし、兜割のナーフによっては円月使いつつ居合抜刀で色上げでチャンスに威合溜め切りで色を全消費させるって感じかな。
カウンター苦手な人は円月使わずに桜花と威合でも立ち回れるよーって感じだと思う。

103: 名無しさん 2022/05/24(火) 11:53:10.00 ID:pn77Gh2t0
水月でダウン狙って無双切り連携でゲージ回収威合溜切につなげる立ち回りめっちゃ火力でそう。

104: 名無しさん 2022/05/24(火) 12:10:06.29 ID:NOx/hdCk0
>>103
火力は確かにヤバそうだけど威合だけでチャアクのチャージ盾突き超高出力と同じくらいの時間かかってるし流石にそこまで入るかね
無双連携でダウンしたなら入りそうだけど

105: 名無しさん 2022/05/24(火) 12:14:00.54 ID:yoWqeKTu0
>>104
納刀術と集中でどの位短縮出来るか、だな
納刀術は兎も角集中で短縮出来るかどうかがまず不明だが

106: 名無しさん 2022/05/24(火) 12:24:51.16 ID:NOx/hdCk0
>>105
溜め砲撃や溜め撃ちなど溜めモーションあるやつは全部短縮されとるし溜め部分は短縮されると思う
勿論溜め部分だけね
納刀術は納刀部分だけ
多分割合で速くなるだけだから調べて計算すりゃ出せそうではあるけど流石に面倒なのでパス

入れ替え技/鉄蟲糸技

入れ替え技一覧
鉄蟲糸技/組み合わせ技の解放条件、キークエスト【MHRise】
太刀
桜花鉄蟲気刃斬 抜刀二連斬り 気刃無双斬り連携
大剣
ガードタックル 金剛溜め斬り 激昂斬
片手剣
滑り込み斬り 風車 滅・昇竜撃
双剣
鬼人空舞 鬼人化【獣】 櫓越え
ランス
ジャストガード ガード強化 流転突き
ガンランス
地裂斬 ブラストダッシュ ガードリロ-ド
ハンマー
ダッシュブレイカー 溜め変化:勇 水面打ち
狩猟笛
旋律モード:響 共鳴音珠 しらべ打ち
スラッシュアックス
飛翔竜剣 突進縦斬り 属性解放フィニッシュ
チャージアックス
高圧廻填斬り 反撃重視変形斬り アックスホッパー
ライトボウガン
扇回移動 ステップ回避 属性強化リロード
ヘビィボウガン
回復機関・狙撃竜弾 タックル カウンターチャージャー
身躱し矢斬り 飛翔にらみ撃ち 剛射【絶】

Copyright © 2022 モンハンライズサンブレイク攻略まとめ【MHRise】 All Rights Reserved.

Source: モンハンライズ攻略まとめ