2022
05.22

【モンハンライズ】マカ錬金におすすめのモンスター素材【MHRise】

モンハンライズまとめ情報

『モンスターハンターライズ(モンハンライズ)』のマカ錬金で使用するおすすめのモンスター素材を掲載しています。

マカ錬金とは

特定の素材を消費する事で1クエスト後に一定のプールからランダムな護石を入手出来るシステムです。

マカ錬金の抽選方法|排出される全スキルや各確率、抽選の仕様、仕組みなどを解説

お役立ち
システム解説

『モンスターハンターライズ(モンハンライズ)』の装備である護石を錬金する「マ…

続きを読む

防具の装備だけでなく護石も装備する事でより強力なスキルセットを組める為、最終的には欲しいスキルの護石を狙ってマカ錬金を行っていく事になります。

マカ錬金のおすすめ素材

バゼルギウス

全体的に評価ポイントが高く、狩猟のパターンを掴めれば一周2分程度で周回可能な為時間あたりの効率が非常に良い素材です。

効率的な周回となると罠や閃光玉など必要なアイテムの負担がやや大きい点がデメリットと言えます。

素材名

評価値

最大入手率

爆鱗竜の宝玉

100pt

3%

爆鱗竜の翼

80pt

65%

爆鱗竜の爆腺

80pt

70%

爆鱗竜の尻尾

80pt

70%

爆鱗竜の尖爪

75pt

35%

爆鱗竜の堅殻

65pt

69%

爆鱗竜の上鱗

65pt

55%

以下の記事で立ち回りや装備などを解説しています。

効率的なマカ錬金素材の集め方・高速周回の手順

お役立ち

『モンスターハンターライズ(モンハンライズ)』のマカ錬金素材の効率的な集め方、…

続きを読む

ナルハタタヒメ

こちらも全体的に評価ポイントが高く、狩猟自体も慣れれば時間がかからない為1回のクエストで多くのポイントを稼げます。

バゼルギウスよりもアイテムを消費しない為、アイテム効率で見るのであればナルハタタヒメを周回するのがおすすめです。

素材名

評価値

出現率

雷神の龍玉

100pt

3%

雷神龍の雷袋

80pt

80%

雷神龍の尖角

80pt

80%

雷神龍の尖爪

80pt

80%

雷神龍の触手

75pt

40%

雷神龍の堅殻

65pt

37%

雷神龍の上皮

65pt

97%

百竜夜行

上記のクエストを周回する自信が無かったり、最適な武器装備を持っていない場合は百竜夜行もおすすめと言えます。

1回あたりの時間はかかってしまうものの、難易度に対してのポイント効率は高いクエストです。

素材名

評価値

出現クエスト

百竜撃退の証・九

100pt

★7百竜夜行

百竜撃退の証・八

90pt

★7百竜夜行

百竜撃退の証・七

70pt

★7百竜夜行

錬金しない方が良い素材

「逆鱗」「玉系素材」など他の素材よりも出現率が低い素材は、武器防具にも使用する事が多くあります。

出現率の割にポイントはそこまで高くないので、1クエスト多く行く事になってもこの素材はなるべく取っておきましょう。

Source: 攻略大百科