2021
10.01

PC版(Steam)のモンハンライズの発売日が決定!|Switch版との違いなど【MH-RISE】

モンハンライズまとめ情報

『モンスターハンターライズ』のPC版の発売日の決定や、その他様々な情報が発表されたことについてまとめています。

PC版の発売日が決定!


出典: www.capcom.co.jp

2022年1月13日 (木)にPCゲームプラットフォーム「Steam®」向けに発売することが発表されました。そして、9月30日 (木)に予約も開始されています。PCの環境に最適化されており、さらに自身の環境に合わせて最適化もされるようになった「モンスターハンターライズ」をぜひ楽しんでみましょう。

アップデート内容をすべて含んだ状態で発売


出典: www.capcom.co.jp

PC版発売時には、Switch版にて11月末頃にまで配信されている内容をすべて含んだ状態での発売を予定しているそうなので、「オオナズチ」や「バルファルク」などのアップデートで追加されたモンスターをアップデートせずとも最初から戦えるようになっています。

サンブレイクも発売決定


出典: www.capcom.co.jp

PC版「モンスターハンターライズ:サンブレイク」の発売も決定されており、こちらは「ライズ」とは違い、Switch版と同じ時期に発売予定と表記されております。

PC版の特徴

4K解像度や高フレームレートに対応


出典: www.capcom.co.jp

4K解像度に対応しており、さらに高フレームレートにも対応しています。テクスチャを高解像度化することにより、4K解像度でも美麗なグラフィックで楽しむことができます。


出典: www.capcom.co.jp

自身の環境に調整できるようなオプションもあるので、快適な設定で遊べるようにできます。

ウルトラワイドディスプレイ対応


出典: www.capcom.co.jp

Switch版にもある基本的な画面比率の「16:9」と、さらに大きい画面比率の「21:9」のウルトラワイドディスプレイにも対応しています。より迫力満点な「モンスターハンターライズ」を楽しんでみましょう。

キーボード&マウス操作を最適化


出典: www.capcom.co.jp

ゲームパッドでプレイする以外にも、キーボード&マウスでプレイできるように最適化されています。さらに、自身のプレイしやすいようにキー配置も変更できます。

ボイスチャット対応

ロビー内にいるメンバーとボイスチャットでコミュニケーションをとることができるようになっています。

※クリックで画像を拡大できます

動作環境

推奨環境

OS

Windows®10 (64-BIT Required)

プロセッサー

Intel® Core™ i5-4460 or AMD FX™-8300

メモリ

8GB RAM

グラフィックボード

NVIDIA® GeForce® GTX 1060 (VRAM 3GB) or

AMD Radeon™ RX 570 (VRAM 4GB)

ストレージ

23GB 利用可能

DirectX

Version 12

備考

グラフィック「中」設定で、1080p/30fpsのゲームプレイが可能。

最低環境

OS

Windows®10 (64-BIT Required)

プロセッサー

Intel® Core™ i3-4130 or Core™ i5-3470 or AMD FX™-6100

メモリ

8GB RAM

グラフィックボード

NVIDIA® GeForce® GT 1030 (DDR4) or AMD Radeon™ RX 550

ストレージ

23GB 利用可能

DirectX

Version 12

備考

グラフィック「低」設定で、1080p/30fpsのゲームプレイが可能。

公式サイトより引用しております

アナウンストレーラー

Source:攻略大百科
PC版(Steam)のモンハンライズの発売日が決定!|Switch版との違いなど【MH-RISE】