2021
09.03

モンハンライズはモンハンシリーズ史上ここが一番だよな

モンハンライズまとめ情報

85: 名無しさん 2021/09/01(水) 14:00:24.78 ID:P5Yh8CFEa
攻撃アクションの触り心地:ワールド
武器の総合的なバランス:XX
ハンターの快適さ:ライズ

こうだな

87: 名無しさん 2021/09/01(水) 14:01:48.97 ID:wcb5Vf9C0
>>85
これだな、たしかにワールドアイボーは殴ってる感覚がいい

95: 名無しさん 2021/09/01(水) 14:04:41.49 ID:0GPIzImA0
>>85
これはマジ

88: 名無しさん 2021/09/01(水) 14:01:50.94 ID:SvWi21iT0
快適さという意味でライズを1位に推すなら分からんではない
ただ快適さ=面白さアップでは無いなぁと痛感したのもライズだけど

89: 名無しさん 2021/09/01(水) 14:03:20.77 ID:TTbccD4y0
画質が良くても面白さには直結しないことをIBが教えてくれて快適でもダメってライズが教えてくれた
ためになるゲームだな

96: 名無しさん 2021/09/01(水) 14:05:29.41 ID:wp9ICPx90
>>89
強いイベモンスも今回のラージャン形式でしか出したがらないし、
なんでこんなに難易度とかに対してナーバスになってんだろうな
クロスの超特殊はだいぶ評価されてたように見えたんだが

IBの流れにはしたくないと思ってハゲの頭が極端思考になったんかな

99: 名無しさん 2021/09/01(水) 14:09:06.90 ID:TTbccD4y0
>>96
難しくするとFみたいにそのイメージが先行して敷居高くなるとか思ってんのかね
易しくしすぎてもダメってことは考えつかなかったみたいだけど

90: 名無しさん 2021/09/01(水) 14:03:26.45 ID:gKxSazSap
ライズのゴミさをボリュームだけってことにしたいんだろうな

91: 名無しさん 2021/09/01(水) 14:03:52.90 ID:yWe9R2Pw0
とりあえず開発が使わせたいモーション以外を糞雑魚ナメクジにする調整いい加減やめろや

92: 名無しさん 2021/09/01(水) 14:04:12.13 ID:/yf0+PVla
翔虫アクションもゴミだしな
翔虫受け身以外むしろ劣化してる
ゲージもストレスでしかないし

94: 名無しさん 2021/09/01(水) 14:04:40.09 ID:nrvugJsW0
三次元戦闘言うても三次元を生かしてる感じはあんまりないけどな
敵の攻撃を縦に避ける動きとかしないし
今まで通りコロリンするだけ
武器出し中の縦移動に必殺技が付随してるせいで重すぎるんだよ

98: 名無しさん 2021/09/01(水) 14:08:22.63 ID:SvWi21iT0
時代に応じてある程度の描画性能も必要だと教えてくれた
遠くのオブジェクトを描画しないのとかはまあ良いとして
透過処理が重いから透過せずに表現で誤魔化そうとか
ちょっとした演出のコストをなくすための工夫が随所にある
それに物足りなさを覚えたり不便が生じたりがあったのは事実

100: 名無しさん 2021/09/01(水) 14:09:48.78 ID:IM8DXgNvd
傷つけは二度とやりたくないけどハンマーのクラッチ楽しいんだよなあ
あれをもうちょっとラグないようにスムーズに飛び付いて殴り下ろすアクションになればいいと思う
ライズ擁護してるバカはちゃんと全武器快適になったの確認してから快適になったって言ってくれる?

103: 名無しさん 2021/09/01(水) 14:12:20.81 ID:wp9ICPx90
作り手が何かしら勘違いはしてそうだな
まあ百竜作る時点でまともじゃないか・・・

104: 名無しさん 2021/09/01(水) 14:13:01.66 ID:SvWi21iT0
快適さにも方向性みたいなもんがある
明らかな不快要素を消すのは間違いなく正しいんだが
そうじゃないものの中には消すのが正解じゃないものもある

極端な話、ただ不便や難しさを解消したいというなら
アクションじゃなくてコマンドバトル制で良いわけだし

105: 名無しさん 2021/09/01(水) 14:13:33.87 ID:TTbccD4y0
最初は百竜も嫌ならサブタゲ達成でパパッと終われるとかちょっと言われてたけど蓋開けたらそんなこと1ミリもなかったな

109: 名無しさん 2021/09/01(水) 14:16:02.69 ID:faY8VEM/a
>>105
Q「百竜夜行は1人プレイでも楽しめますか?」
ハゲ「報酬は減りますがサブターゲット達成でクリアすることはできます」
発売前のインタビュー時点ではっきり答えずに逃げてるからな、クソ要素が確定してた

112: 名無しさん 2021/09/01(水) 14:18:56.33 ID:TTbccD4y0
>>109
まあ百竜武器が一部除いてほぼ微妙なのが不幸中の幸いかね
それはそれでクソなんだけども

106: 名無しさん 2021/09/01(水) 14:14:13.73 ID:P5Yh8CFEa
ランスは快適になったな!(蟲技には目を瞑る)

107: 名無しさん 2021/09/01(水) 14:15:00.37 ID:IM8DXgNvd
IBの流れにしたくないどころかIBの悪いところだけ引きついでる感じだぞ
狙ってやってないとしたら一瀬天才だよ
簡単にコンボ決められると嫌だから制限だらけの傷つけ入れた
簡単にコンボ決められると嫌だから制限だらけの蟲技入れた
しかも蟲技は十秒おきにやらなければならんレベルだから悪化してる

Source:モンハンライズ攻略まとめ
モンハンライズはモンハンシリーズ史上ここが一番だよな