2021
08.03

【モンハンライズ】バサルがいてグラビモスがいない謎wwww

モンハンライズまとめ情報

640: 名無しさん 2021/07/28(水) 19:26:41.41 ID:CJ+MqLsO0
バサルモスが成長するとグラビモスになるのにバサルしか居ないって事は幼体の内に全部狩られてるって事よな
擬態までしてるのにバサルモス君かわいそう
641: 名無しさん 2021/07/28(水) 20:27:13.64 ID:NEntMkJ9M
>>640
未登場のモンスターはその地域のその事典で狩猟対象になってないだけ
無許可のモンスター狩猟はギルドナイトが違反者を殺しに来るからハンターは見えてない事を決め込む
これで過去作とかも説明付けてる

642: 名無しさん 2021/07/28(水) 22:13:40.28 ID:ZvH0ltEOd
4Gバサルモスは強かったのにな

643: 名無しさん 2021/07/28(水) 22:56:01.72 ID:sX1UK8Sy0
テツカブラとザボアザギルはまぁ取るに足らないから狩猟対象にしないのは分かるけど、グラビモスは危険かと思う
でも幼体の時点ではカムラの里周辺に生息するけど成体になったら遠くに生息域を変えるってことならそれでもいいのか

644: 名無しさん 2021/07/28(水) 23:50:40.10 ID:MtyvRqSO0
4Gバサルが強い印象なのは多分亜種とギルクエのせい

645: 名無しさん 2021/07/29(木) 10:12:30.69 ID:uVwUS/7aa
ガンナー即死な印象が未だにあるし昔のほうがタックル及び転がり派生の範囲広かった気がする
4gより4のほうがプレイ時間長かったからそっちの印象のほうが強いはずなんだが同じ上位想定でも明らかに弱くない?

646: 名無しさん 2021/07/29(木) 11:08:20.90 ID:wustjlOsM
グラビモスは全部アカムに食われてるんだよ

647: 名無しさん 2021/07/29(木) 11:23:14.19 ID:RhOEkwx7d
じゃあ何でアカムがいないんですかね…

648: 名無しさん 2021/07/29(木) 12:31:17.81 ID:m1IhmjpRd
極小のグラビモスは味方の陰でモーションが分かりにくくて、薙ぎ払いビームでガンナーたちが次々に溶けてた

650: 名無しさん 2021/07/29(木) 17:56:01.06 ID:2OVLzQtT0
今回バサルは幼体の癖に大きく感じる

グラビ出さないんじゃなくて出せないだろ 溶岩洞の通路移動出来ないんじゃない

651: 名無しさん 2021/07/29(木) 18:33:57.45 ID:ub6P1iKS0
普通にグラビは溶岩潜ってたろ

652: 名無しさん 2021/07/29(木) 18:46:04.85 ID:OoDmQ1ll0
なんなら地面潜るからなんでもありよ

653: 名無しさん 2021/07/29(木) 19:22:52.80 ID:TBJW86QlM
あのサイズでホーミング地面潜りされたら武器種によっては発狂もんだぞ

654: 名無しさん 2021/07/29(木) 19:41:57.64 ID:4DW5TGKq0
通路にハマるグラビとか可愛いじゃん
後ろから貫通弾撃ち放題

655: 名無しさん 2021/07/29(木) 22:36:22.22 ID:Qov1w5Vs0
貫通撃つよりも徹甲でいいじゃん

Source:モンハンライズ攻略まとめ
【モンハンライズ】バサルがいてグラビモスがいない謎wwww