2021
08.01

【モンハンライズ】一番汎用性のあるライトボウガン決めようぜ

モンハンライズまとめ情報

43: 名無しさん 2021/07/16(金) 16:27:44.41 ID:jhxgWFbNr
ばくれつ、ざんれつの実の手持ちが少ないので、それ以外の弾での汎用ライトを考えてます。
散弾、方散弾、睡眠弾、麻痺弾あたりをメインに立ち回れるライトボウガンでオススメありますか?
イブシマキヒコライト、ガルクライトあたり?
78: 名無しさん 2021/07/18(日) 13:07:29.34 ID:0xACNOWN0
>>43
散弾ならリムズ、放散なら百竜もおすすめ

92: 名無しさん 2021/07/18(日) 19:49:24.33 ID:Ub6+zxNGr
>>43です。
自分の質問から少し荒れ気味だったのでレスしづらかった。
自分が何も考えられないアホという前提で議論が進んでいて、かつその点だけは皆異論がないみたいで笑った。
意見してくれた皆さんありがとうございました。
ナルガ使います!

98: 名無しさん 2021/07/18(日) 21:43:16.99 ID:WiXkxdvG0
>>97
ザンレツとバクレツの実が足りないから増やしたいけど、その増やす間に使うためのボウガン何にしようって話ではなかったのか

100: 名無しさん 2021/07/18(日) 22:25:37.94 ID:+8mPbRxTd
>>98
実の手持ちが少ない言うてるだけ
増やす間になんて言うてない、都合よく尾ひれつけるな

徹甲撃つのはやくめなんだよ
ノブレス・オブリージュなの
ボウガンを手にしたら家畜に実を拾わせて徹甲でハメ散らかす迄が1セットなわけ

ものぐさな奴が責任を放棄しようとしてたから止めただけ

45: 名無しさん 2021/07/16(金) 17:11:31.64 ID:TBRx7lx3a
相手によって有効な弾は違うから使い分けるのが基本だけど、一本で汎用性を求めるなら通常弾一択
斬烈含むどの弾にも共通することだけど柔らかいところに撃ち込むのが最重要

46: 名無しさん 2021/07/16(金) 17:12:44.59 ID:hovpDlJWa
考える脳がないならちゃんとナルガライト薦めろ

49: 名無しさん 2021/07/16(金) 17:56:20.08 ID:TBRx7lx3a
>>46
君の方が考えてないと思うがね
通常・連射が貫通より汎用性に富む理由があるなら無能の僕に提示してもらえないかい?

47: 名無しさん 2021/07/16(金) 17:34:06.75 ID:AUQhwa2I0
通常とかないわ
一本だけならナルガライトでいい

49: 名無しさん 2021/07/16(金) 17:56:20.08 ID:TBRx7lx3a
>>47
貫通”で”いいじゃなくて通常・連射”が”いい
HIT間隔は改善されてるけど有効と言える相手は選ぶ必要がある

48: 名無しさん 2021/07/16(金) 17:50:54.62 ID:CtXFb4UR0
ラー死で増やせよ

51: 名無しさん 2021/07/17(土) 01:04:37.28 ID:NVEmr7+H0
何にでもドシューで行け

52: 名無しさん 2021/07/17(土) 01:14:02.52 ID:PhvK+mu10
弾の素材とか使いながら増やしても減らないんだから余裕だろ

54: 名無しさん 2021/07/17(土) 09:49:32.29 ID:mxu/Ghvxa
ライトで資材節約の時点でカスなんだからその中で最強のナルガ勧めるに決まってるだろ
もしくはオウガで30発枚に補充させるかしかなくないか?

56: 名無しさん 2021/07/17(土) 13:11:39.52 ID:LMawA4Tt0
>>54
ナルガが最強?通常弾ライト使った事なさそう
貫通に比べて通常は地味だけど通常ライトの方がダメージ出るモンスターが多いぞ

59: 名無しさん 2021/07/17(土) 19:02:19.33 ID:4gl+gr55a
>>56
ヘビィに勝てる物理弾は貫通だけなんだが?
あとヌシレイアレベルの弱点サイズですら貫通優位なんだがアオアシラでもしばいてんの?

65: 名無しさん 2021/07/17(土) 20:25:42.05 ID:LMawA4Tt0
>>59
またそんなナルガライトが勘違いするような事書き込みすんなよ
57: 名無しさん 2021/07/17(土) 13:32:40.12 ID:F7I7UmHr0
通常弾で立ち回ってると結構な頻度でgood貰えない事があるとかないとか
雑に貫通撃つよりダメージ出てるんだけどな

58: 名無しさん 2021/07/17(土) 13:50:23.56 ID:LMawA4Tt0
>>57
ライトの時点でグッド押したくない人も居るから気にするな

67: 名無しさん 2021/07/18(日) 02:17:58.05 ID:K29kdeIY0
汎用性がある=様々な局面で無難に対応出来ること

例えば、

徹甲榴弾でスタン・怯み・麻痺などで倒れているモンスを撃つ場合

帯電部位など弱点に多段ヒットが見込める場合

複数箇所の部位破壊をしたい場合

百竜夜行などで複数のモンスと戦う場合

よくあるこれらの場面で物理弾を使う場合、接近して撃てるなら散弾・放散弾、離れた距離から撃つなら貫通弾を選ぶかな。

貫通弾はマルチで弱点を直接狙えない位置にいる場面で、斜め後方から弱点を通す様に撃てるのも利点ですね。

通常弾は単体のモンスが、多段ヒットしない弱点を常に自分の方に向けていて、比較的近い距離から、部位破壊など考えないで、弱点だけ狙って撃ち続けるなら有効だと思います。

79: 名無しさん 2021/07/18(日) 13:31:48.36 ID:0xACNOWN0
>>67
汎用性を求めるなら自分は通常弾推しだな
個人的な意見だがボウガンにおける弾の汎用性はどんな相手でも打点を出し続けられることだと思ってる

>よくあるこれらの場面で物理弾を使う場合、接近して撃てるなら散弾・放散弾、離れた距離から撃つなら貫通弾を選ぶかな。
距離によって使い分けるのが普通だけどそれって弾自体の汎用性って論点からズレてるよね
あと放散は接近して打つもんじゃナイデス

別部位を挟んで弱点を狙えるのは貫通の特徴なのは同意
ただ通常なら直線状に弱点が見えてさえいればどこからでも狙えるしクリ距離内で当たれば打点が約束されるという貫通にはない利点がある

80: 名無しさん 2021/07/18(日) 13:35:55.19 ID:sjLSGmLX0
>>79
一理ある

69: 名無しさん 2021/07/18(日) 08:55:17.71 ID:mEcs9ut20
今回、全体的に弾肉質渋いけど基本45の部位はあるから通常のがダメ出る状況は多い
特定部位にダメ入れて特殊ダウンも取りやすい
貫通が強いのは部位破壊が楽なのとエイムが楽なとこ

70: 名無しさん 2021/07/18(日) 09:55:18.81 ID:k+Uho4m40
貫通強くないが、、自分のダメージ見てる?
貫通有利なのは旧金玉くらいか

71: 名無しさん 2021/07/18(日) 10:39:14.97 ID:WiXkxdvG0
頭、腹、尻尾に翼の肉質考えるとデァアもギリギリ貫通有利じゃない?と思ったけど翼に通常当てるのとあんまり変わらないか
氷結弾と水冷弾撃った方が良いけど

76: 名無しさん 2021/07/18(日) 11:48:36.00 ID:ye4HVOmxa
>>71
さすがにディアは貫通速射のがいいでしょ
水冷とか氷結のが効くってのはその通りまけど

72: 名無しさん 2021/07/18(日) 10:56:34.81 ID:sjLSGmLX0
通常と貫通のどっちがダメ出るかって話ならそういう議論にもなるけど、大元の43を読んでさてどっちを薦める?って話だぞこれは
43読んで弱点狙う頭があるとは俺には思えんな

131: 名無しさん 2021/07/21(水) 09:48:40.84 ID:o2hzge2g0
>>72で言ってる通り、43みたいな弱点狙う頭なさそうな奴が使うならナルガライトでいいって話をしたが、俺がナルガ使ってるなんてことは一言も言ってない

Source:モンハンライズ攻略まとめ
【モンハンライズ】一番汎用性のあるライトボウガン決めようぜ