2021
05.11

【MHRise】一番影薄い猟具生物といえばヌリカメ

モンハンライズまとめ情報

705: ガルク速報 2021/05/09(日) 21:05:28.49

一番影薄い猟具生物といえばヌリカメ
712: ガルク速報 2021/05/09(日) 21:07:17.84
>>705
溶岩洞はともかく水没林のはクエスト中にわざわざ行かんだろって所にいるのがね
719: ガルク速報 2021/05/09(日) 21:07:54.17
>>705
子鳴きキジも使ってる人一度も見た事ないわ
725: ガルク速報 2021/05/09(日) 21:08:22.77
>>705
子泣キジやホウヘイヒザミやコダマコウモリもいい勝負してるぞ
732: ガルク速報 2021/05/09(日) 21:09:58.90
>>705
水没林採掘周回で毎回見るんだから
むしろ一番影濃いだろ
735: ガルク速報 2021/05/09(日) 21:10:41.68
>>732
色が床と保護色になってるからあんまり目に入らないなぁ
734: ガルク速報 2021/05/09(日) 21:10:22.15
>>705
なんか回復アイテムの効果を高める犬っぽい奴な?
737: ガルク速報 2021/05/09(日) 21:11:05.98
>>734
それはカモシワラシ
使ったときに「カモシワラシが効果を高めてる」みたいにしつこく言われるんだから覚えようよ
739: ガルク速報 2021/05/09(日) 21:11:23.08
>>734
カモノハシ系の生物じゃないか?
名前は思い出せないけど
749: ガルク速報 2021/05/09(日) 21:12:21.16
>>739
あれウサギなんすよ
754: ガルク速報 2021/05/09(日) 21:12:54.44
>>734 >>739
ウサギだぞあれ
ハンターノート読んでないのか
786: ガルク速報 2021/05/09(日) 21:16:27.51
>>754
すまん見てないな
回復アイテム強化の生き物としか認識してなかったよ
746: ガルク速報 2021/05/09(日) 21:12:06.38
>>734
あれマガトの進行ルートにいるからまぁまあま拾った
ネムリガスカエルとか雪玉コロガシ辺りが使った覚えない

引用元: ・【MHRise】モンスターハンターライズ HR607

Source:ガルク速報|モンハンライズまとめ【MHRise】
【MHRise】一番影薄い猟具生物といえばヌリカメ