04.04

【MHWs】狩日記0881日目 世界観の良さについて紹介したかったのだけど私が巨乳好きになっただけだった。
こんにちは、器用貧乏のアラフィフハンターのはりねずみです。
妻に内緒で購入したXBOXで、ほぼ毎日妻に隠れて狩りぐらしを続けています。
モンスターハンターライズから始め、ワールドを経て今はワイルズを楽しんでいます。
当初特定の武器の達人になろうと思ったのですが、無理どれもそこそこに使えるがどれも極められない器用貧乏だと今更ながら気が付きました。
— はりねずみはこんな人。–
率意って言葉があります。作為の対義語で意図的に良いものをねらうのではなく、意識せず作ったものが自然ですばらしいという考え方なのですが、私は率意の物が好きだったりします。
よくありません?個性を出そうとして失敗している人。ちょっと見ていてイタイ感じになってしまってて(笑)
テレビでプレバト見てるとよく思うんですよね。妻と「ああぁなんか変な個性をつけようとして失敗しちゃってるね~」とか話したりしています。
■今回は世界観が良すぎます
微乳好きなのですが、巨乳も悪くない。。。毎日ジェマさんを見ているうちのそう感じております。人生51年目にして気が付きました。
もしや、孔子の言っていた五十にして天命を知るはこの事をしめしているのかもしれないですね。
むしろジェマさんがやり遂げて恍惚としている感じに持っていかれてる気もしない事もないのですが。。。
ルロウさんも人気ですよね。
このキャラ、人気を出そうとして狙ってない感じが良いんですよね。
なんかモリバーにもこういう子がいたら、世界観にフレーバーが出て面白いよね。って作ってる感じが良いんですよね。
実際、ちょっと異端なこういう子って身の回りに、どこにでも居ますよね。
それが良い。
ジン・ダハドと戦ってきました。
なんかすごい、迫力が有るのが出てきました。
なんか岩が浮いてるなんて、ちょっとモンハンの世界観と違くない?とかおもいつつ逃走していたのですが、よくよく考えたらナルハタタヒメやイブシマキヒコが岩を浮遊させていましたね。(笑)
魔法こそないですが、未知なる力が有る世界でした。
この大きさ感が好きです。
そしてオリヴィアさんとの共闘、ウズ・トゥナに次いで今回で2回目ですがまだあるんですかね?
結構好きだったりします。
オリヴィア女史って感じが好きなんですよね。
武器がハンマーってのが良い。
残業したくない受付嬢ハンマー振り回すアニメがありましたが、うちの受付嬢もそのうちハンマー振り回したりしないのでしょうかね?
チャアクのこれ、男のロマンがふんだんに盛り込まれていて好きでです。
まずは、変形して蓄積したパワーを放出するってなんて浪漫に溢れてるんでしょう。
多分これの良さって昔から、ロボットものとかジャンプ系の漫画を好む男子に受けると思うのですが、女性からしたらどう受け取ってるんでしょうね?
ルフィのギアセカンド!!見たいな感じ(笑)
そういやワンピースはギアサードまでは見ていたのですが、あれから20年くらいたって今はギアいくつくらいまで増えてるんでしょうね?
「二度とごめんだ。。。」なんかハリウッド映画で有りそうなセリフなんですよね。
過去作はあまり気にしていないのですが、今作はハリウッド映画的なセリフとか振る舞いとか、演出が多いんですよね。
しかも、ジョージルーカス的なのが。。。もしかしたら演出のコンセプトなのかそれとも好きな人が演出に携わったのか?とにかく私の大好物が端々に有って、ワクワクしながら物語を楽しんでいます。
でも、ジョージルーカス系の映画なんて見てるのオジ・オバ世代ですから今の人にはスルーされてしまってるかも。
今回、オープンワールドってだけの事はあって結構こういう演出があちこちにあります。
緋の森でも一番上まで上がると、隔ての砂漠の三日月形の岩が見えたりします。
物語が落ち着いたら、そんなつながりも整理してみようかななんて思ったりしています。
■ランキング協力してくれたら嬉しいです。
もっとも、私も作為的に自分に個性を付けようとして失敗している気がするんですよね。
本当は真面目で誠実な巨乳好きなイケオジなんだけど、それでは受けが悪いと思って、微乳のメガネ娘が好きなハゲたスケベなオッサンという個性を演出しているんです(笑)
大切な事なのでもう一度言います、私は巨乳好きのイケオジです。。。
のんびりモンスターハンターを楽しみつつブログを更新しています。
よかったら応援してもらえると嬉しいです。
ツィッターやっています。つぶやき少ないですがフォローしてもらえると嬉しいです。
Source: 妻にかくれて狩ぐらし