2025
02.05

【MHWIB】狩日記0847日目 たまには釣りをして回るのも楽しいですね。

モンハンライズまとめ情報

0

こんにちは、操虫棍使いのアラフィフハンターのはりねずみです。 

ほぼ毎日妻に内緒で購入したNintendoSwitchで、妻に隠れてモンハンライズで狩りぐらしを始めたのをきっかけに狩人としての日々を送っております。

今は、Steam版でモンスターハンターワールドを楽しんでいます。

こちらも購入は内緒です(^^)

当然、ワイルズも内緒で購入予定です。

 

— はりねずみはこんな人。–

 

 ar50hunter.hatenadiary.com

 

洗濯機が壊れて買ったのですが、即日に届けられるわけでは無いので2日ほど、妻がコインランドリーに洗濯に行ってるのですが、最近はだいぶ変わってるそうです。

今は安い洗濯機がそれほど高くもないですし、近くに独身一人世帯が少ないというのもあるかもしれないのですが、乾燥機か大型で毛布とか洗えるような特別な洗濯機が多いみたいです。

昔みたいに1回300円とかではなくて1回800円とか1000円とか(笑)

どうやら、最近のコインランドリーは金持ちが使う場所のようです。。。

モンスターハンターワイルズの話。

モンハンワイルズにゴアマガラが参戦するのが発表されましたね。

ワールドには居なくて、ライズには居たモンスターなのですが、ライズが最初なんですかね?

詳しい人教えてください。

 

■ゆるくたのしみましょう

釣りで遊んでみる事にしました。

ワイルズではゆっくりと釣りも楽しんでみようかと思いまして!!先にワールドでも遊んでみる事に!!

って、これは釣りでは無くて、ジュラトトスですね。

古代魚→古代→ジュラ紀で魚→トトでジュラトトスですかね?

 

焼津港のそばにトト屋という居酒屋が有ってそこの魚がおいしいんです。

ランチもやっていて、妻はお酒は飲めないのでたまに有休をとってランチに行ったりしていたのですが、マグロの尾肉のから揚げが数量限定でたまに出るのですがそれがおいしかった。

コロナで飲食店にいかなくなり、5年くらいご無沙汰になってしまったのでまた行きたいですね。

魚を釣っていたのですが、ワールドでは大きな魚が掛かった時、レバーの左右とBボタン押下の指示が出て、ちょっとした釣りゲームを楽しめるんです。

 

これが結構楽しい。

ワイルズではもっと難しくてしても良いんですよ。(笑)

素材集めして、ルアーを自作できるようになったりとか生餌を集めたりとかそんな要素が有っても面白いと思うんです。

巨大魚ハンター的な感じで(笑)

もしそんな要素あるなら、松方弘樹のキャラを作ります。。。今の若い人には伝わらないかもしれないですが。。。

魚つながりでもう一つ、この集会所エリアの物資補給係の人見た目がカマトトっぽくないですか?( ´艸`)

いや、好きなんですけどねこういう感じの人。

今どきカマトトって言わないみたいですね。語源はカマボコってトト(魚)から出来てるの?って知らないふりして幼くみせる。らしいです。

 

私の中では、本当はすっごいエロいのに、知らないふりしてウブな可愛い女の子を装う人だと思ってました。

それでいて、いざ本番になると。。。。以下略

今はそういう人ってなんていうんですよね?むっつりスケベ?。。。それも死語っぽい(笑)

■ランキング協力してくれたら嬉しいです。

大学受験の子が合格したら一人暮らしするのですが、コインランドリーが近いところの方が良いかなって思ったのですが、妻の話を聞いたら洗濯機を買ってあげた方が良いのではなんて思っています。

 

のんびりモンスターハンターを楽しみつつブログを更新しています。

 

よかったら応援してもらえると嬉しいです。

 


モンスターハンターライズランキング

 

ツィッターやっています。つぶやき少ないですがフォローしてもらえると嬉しいです。

 

 

 

Source: 妻にかくれて狩ぐらし

0